

私は2階に住んでいるのですが、先日から流しがつまり気味で、流れないことはないので自分でパイプユニッシュなど試みましたがよくなりませんでした。連休前につまりが起こり、連休中は帰省の予定があったので連休明けに不動産屋に相談しようと思っていたら、実家に電話がかかってきて下の階に水漏れしてるといわれました。アパートに帰ってきて、不動産屋と大家に相談し、業者の手配を頼みましたが不動産屋は平日しかダメと言い張り、自分勝手に予定を決めてきました。しかし指定された日は仕事の都合上休めません。大家はおじいちゃんで、危機感もなく不動産屋になんとなく任せてるという感じです。でも大家はクラシアンなどの存在も知っています。(自分で口にしてましたから。)下の階に水漏れしているというのに不動産屋も大家も危機感がなく、かつ自分の予定だけで決めてくるので本当に頭にきます。指定された日まで一週間もあり、その間洗物はどうしろというのでしょうか。
ここからは私に落ち度があるかもしれませんが、フライパン一個を、水の流れをみながら洗ってしまったところ下から大家を通してクレームがきました。一週間も洗い物しないなんて不可能ですよね?
でも下の階から相当ひどい水漏れになってしまったといわれたのでもうしません。(そこまでひどいと思わなかったので)トイレやお風呂の排水溝に油ものは流せないですよね?それこそつまりの原因になるでしょう。。
下の階に水漏れしてるとのことですがさきほど自分の家の床にも水が染み出してるのを確認しました。これは私が詰まらせたことに原因があるのかもしれませんがここまでくると単に老朽化じゃないのかとおもいます。築19年です。大家は「使うな!」と開口一番に言って来たので、わたしは「普通に生活してただけでここまでなって、私のせいにされるなんて納得できない。下の階にまで染みてるのにどうしてもっと早く策を講じないのか!」とブチ切れてしまいました。
業者はもう不動産屋に頼まず、自分でネットで探して電話しました。
大家は「じゃあ業者に電話しろ!」みたいな態度でした。信じられません。
私は仕事は休めないので、本当に嫌ですが大家立会いのもと明日の朝一番で私がいない状態で勝手に中にはいって修理してもらいます。
今の問題は下の階の人にあやまるべきか否かです。
下の人はご夫婦だそうです。
どんな人かわからないので下手に謝るとすべての非を認めるみたくなりませんか?謝ることで余計にこじれたりしないでしょうか。
実際配管の老朽化を私のせいにされたらたまりません・・。まだ確かじゃないですが。謝るとしたらどのような方法がよいでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
配管の老朽化か使い方で詰まらせたのかは調べれば分かります。
質問者さんは「トイレやお風呂の排水溝に油ものは流せない」と書いてますが、台所の流しにだって油は流してはいけません。
それこそ詰まりの原因になります。
台所の流しに油を流すのは「普通の使い方」ではありません。
配管の中に油などが原因の詰まりがあった場合は質問者さんの責任、配管の老朽化による漏れの場合は大家さんか管理している不動産会社の責任になるでしょう。
油をながしたわけではありません。普通に、フライパンをあらったら油分がながれますよね?その程度です。一度も油を流したことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 相続・譲渡・売却 不動産仲介業者と買主からの強要 2 2022/04/02 19:53
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 電気・ガス・水道 賃貸住みで下の階に水漏れが起こりました。 5 2022/10/06 18:16
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 団地・UR賃貸 URの漏水事故で 1 2022/05/12 19:44
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートの排水の詰まりについて1階と2階がつながっている場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
アパートの排水管の構造について、部屋ごと別の配管になってますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
築35年のアパートの二階に住んでます。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
あう・・・賃貸の下水が溢れてるんです。
その他(住宅・住まい)
-
5
排水溝の詰まりの修繕は自己負担ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
マンション一階の水の音について
その他(住宅・住まい)
-
7
深夜に上階からの排水音で困ってます
その他(住宅・住まい)
-
8
2階の排水が1階で漏れ出す原因
一戸建て
-
9
排水口から、たまに、大きな音がするのはなぜ?
その他(住宅・住まい)
-
10
頻繁に、排水溝を詰まらせる隣人
その他(住宅・住まい)
-
11
お知恵貸してください。 マンションの共有部分の排水管が詰まり、自宅の排水溝から、雨水が雨の時逆流して
分譲マンション
-
12
分譲マンションです。排水管の詰まりから階下へ水漏れしてしまいました。過失は、私の方なので保険はきなか
分譲マンション
-
13
マンション住まいの方、上の人か水を流すとゴ~オと音はしますか
その他(住宅・住まい)
-
14
賃貸の排水溝からボコボコ音が 法律上は?
その他(住宅・住まい)
-
15
アパートの排水管構造
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
アパートのマンホールから水が溢れる
電気・ガス・水道
-
17
賃貸マンションの4階に住んでいます。 誤って台所の排水溝にドレッシングのキャップを 落としました。
分譲マンション
-
18
賃貸に住んでいます。 浴槽の排水溝と洗濯機の排水溝は、繋がっている事が多いのでしょうか。 浴槽の排水
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
賃貸での排水溝のつまりの修理費用がどちら持ちになるかについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
2階からの排水溝のにおい
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
賃貸契約直前、いきなりオーナ...
-
抜き行為の後の嫌がらせ。
-
相続税について
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築で賃貸アパートに入居して6...
-
共有持ち分の3/4の土地とビル...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
上の階の避難はしごを通しての...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
アメリカで家を買って 住んで...
-
不動産屋から連絡が来ない
-
お願いします。 相続が長引いて...
-
契約書の住所
-
賃貸契約をする際、NHKの申し込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
領収書発行の件
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
不動産屋へのお礼の相場について
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
駐車場の契約キャンセルについ...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
おすすめ情報