重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカのマクドナルドのメニューに「Big N' Tasty」というのがありますが、
これの「N'」は何を略したものでしょうか?
また、読み方(発音)を教えてください。

A 回答 (4件)

Big And Tasty の発音どおりのつづり、また見た目のかっこよさをねらっているともいえます。



and の発音[aend](aeは代用表記アとエの中間音)は実際には強調するとき位しか現れず、普段特に強調せず発音するときは[эnd, эn, n](эはあいまい音の代用表記)のようになります。

正式なつづりとしてはどんな場合も and と書くべきですが、砕けた文体や商標、一部の表現では発音どおりの省略形が使われます。

省略の仕方も 'n, 'n', n' などいくつかあります。例えばロックンロールのつづりには rock and roll, rock 'n roll, rock 'n' roll などがあります。

N' と大文字になっているのは Big, Tasty に合わせているためで、このような大文字の使い方はキャッチコピー、タイトルなどに見られます。別にアルファベット一字として意識するものではありません。文字の名前は [en] で [aend, эnd, эn, n] と似て非なるものです。

以上から発音は [big. n. teisti](ビッグンテイスティ)ですが実際には [big. эn. teisti] のように軽くあいまい音をはさんだ方が発音しやすいので「ビッガンテイスティ」と聞こえることもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答してくださった皆様、ありがとうございました。
おかげさまで、理解することができました。

お礼日時:2007/07/21 07:30

こんにちは。

4/1のご質問以来ですね。

回答は既に出ていますが、補足説明します。

1.'Nの「'コンマ」は省略を意味します。これはandの省略といっているのです。

2.では何故省略が起こったのか。それはそのまま発音されてみるとわかると思います。

3.N=[en]と発音します。そのまま読めばいいのです。

Big 'N Tasty
「ビッグ」+「エヌ」+「テイスティ」
を流して一気に読むと、
「ビッゲンテイスティ」
となります。

4.Big and Tasty

Andの「a」発音は記号表記ができませんが、「ア」でなはく、「ア」と「エ」を一緒にした、「エ」の口をして「ア」と発音するような、「べっちゃんこのア」と呼ばれるもので、「エ」に近い発音になります。

従って、「アンド」ではなく「エンド」に近い発音になるのです。また、andの「d」は殆ど発音されません。

Big and Tasty
「ビッグ」+「エンド」+「ティスティ」
を流して一気に読むと、
「ビッゲンテイスティ」
となります。

5.つまり、Big 'N Tastyと表記される理由は、

(1)発音がBig and Tastyと同じになること
(2)省略の方がかっこいいから

といった理由によるでしょう。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0

>これの「N'」は何を略したものでしょうか?


Andです。
>読み方(発音)を教えてください。
ビッグンテイスティ
    • good
    • 0

ANDの略だと思います。



読み方はわからないです。ごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!