dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在失業保険の需給をしながら転職活動をしております。
ハローワークでなかなか仕事がみつからなそうなので、先日派遣アデコに登録してきました。

そこで来週『顔合わせ』があるのですが、辞退もしくは不採用だった場合、
また次回の認定日にはハローワークへ行くことになります。

面接などをした場合には、面接日、企業名、電話番号や結果を書く欄にはどのように書くのが正しいのでしょうか?

企業名はアデコでなくて派遣先の正式名を記入することになるのでしょうか?

派遣での仕事が初めてなので、企業名を明かしてしまっても大丈夫なのかというのもありますし、こちらから企業に電話等しないので、正式な電話番号もわかりません。

前回の認定時に面接した企業の電話番号を書いていなかった方が、「きちんと書いてくれないと、企業に確認できないので、求職活動に入りません」と注意されていたのでひっかかっています。一人ひとり確認しているとは思えませんが・・・。

ハローワークにも聞きづらいので詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

>面接などをした場合には、面接日、企業名、電話番号や結果を書く欄にはどのように書くのが正しいのでしょうか?


会社訪問でいいんじゃないですか。目的は顔合わせということでかければ付け足せばいいし。ハローワーク側としては、就職の意志があるかどうかを判断したいだけですから。
>派遣での仕事が初めてなので、企業名を明かしてしまっても大丈夫なのかというのもありますし、こちらから企業に電話等しないので、正式な電話番号もわかりません。
企業名を隠す理由がわかりません。全然大丈夫ですよ。
しいていえば体系が派遣ということと派遣元の会社(営業所)を解るようにしておけば良いと思います。
ハローワークサイドは私たちが派遣だろうと、正社員だろうと、あるいは契約社員、パートでも職に就いてくれればいいんです。
正直に報告すれば問題ないですから安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/07/24 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています