dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夕方、毎回ジムで筋トレして18時には終了してプロテインを決められた量摂取していますが、必ずその日だけ3、4時間しか睡眠が取れません!すぐ起きてしまいます。前はプラス寝る前にも摂取していたのですが同じように寝れなかったためやめて筋トレ直後のみにしたのですが全く変わりません。
プロテイン(たんぱく質)には何かあるのでしょうか?
たんぱく質を取らないと筋肉はつかない、しかし寝れない。
睡眠を取らなければ筋肉は成長しない。
どうすれば良いかかなり悩んでおります。
何かアドバイスはありませんでしょうか??

A 回答 (2件)

1番さんが書かれていますが疲労がたまっていると思います。


また、胃がむかつくようでしたらプロティンを止めるか、減らすか、
プロテインの品種(原料)を変えてみてください。
    • good
    • 0

オーバートレーニング状態になっているのではないですか?


疲れすぎていると寝付きが悪かったり寝覚めが早いときがあります。
プロティン事態は睡眠と関係しないと思いますよ。
ご自分がプロティンを疑っているのでしたら摂取をやめてはと思います。プロティンに変わりに鳥の胸肉や納豆や鯖など食事で補い様子をみてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!