プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
仕事でポスターを作るのですが
そこに浮世絵を使いたいと考えております。
この場合どのような手順を踏めばよいのでしょうか?
※(念のため)浮世絵については、お客様の意向ではなくこちら(制作者側)の思いだけです。

経験者のある方、ご教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

追加質問をいただきましたが、これについては良くわかりません。


が、たぶん、大丈夫なんじゃないでしょうか。

浮世絵作者の人たちはたぶん百年以上前に亡くなってると思いますので、著作権は消滅してるでしょうから、法的にはいわゆる「パクり」問題はなさそうです。
だからたとえば浮世絵の構図とかポーズとか色みとか? を参考にしながら「浮世絵風な」グラフィックを描いて……としても、質問者さんの作品ということになりますよね。
例としてどうかわからないですが、こういう感じのとかでしょうか。
http://moura.jp/scoop-e/courrier/content001.html

一方、全体としては作品の写真を使い部分的に改変して云々、ということになると、こんどは著作者人格権とかそのあたりに絡んできそうな気もします。ただ、この場合は写真データを持っている組織には法的な部分を相談できる人がいるでしょうから、そこで聞いたら安心だと思います。

いずれにしても、法的なことについては専門家ではありませんので、上記ご参考までにと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

persoさま、お答えしていただき有り難うございます。

ご意見を参考ににして確認したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 22:42

ラフやプレゼン資料の場合はGoogleやらなんやらで適当な画像を探すか、美術資料からスキャンして使うという感じですよね。

制作段階ではそれで良いと思いますが、そのままでは法的にも、印刷データとしても使えないものなので、きちんとしたデータを入手する必要があります。

「きちんとしたデータ」を手に入れるには
・新規撮影
・作品の管理者(美術館など)からポジ/データの借受
というかたちになるかと思います。まあ、ポジ/データを借りる・買うのが現実的でしょうか。

例えば、国立博物館などが所蔵している作品であれば、いくらかの使用料を支払うことで商業出版物にも使用できます。
http://www.tnm.jp/jp/guide/useMaterials/index.html
作品検索もウェブからできるので、お目当てのものがあれば早道かもしれません。少し前のことなので現在は変わっているかもしれませんが、国立博物館の資料室はわりと空いてるし、司書(?)さんの対応も丁寧でした。日数がそれなりにかかるので、詳細は確認してください。

あとはDNPとかでしょうか。
http://www.dnparchives.com/business/imgarchive/i …

この回答への補足

persoさま、ありがとうございます。
追加のご質問ですなのですが
例えば、
浮世絵を見ながら少しアレンジしながら描くのは違法にあたるのでしょうか?
ご意見をお願い致します。

補足日時:2007/08/26 21:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!