
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらでも間違いというわけではなさそうですが、“ご”のほうが適当なようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
私だったら・・・「ただいま手配をさせていただいております」と言いそうですが。
ご手配・お手配のどちらも使おうとするといいにくいからです。
日本語って本当に難しいですね。
anmonala様
ご回答ありがとうございました。
またこの件の質問は以前にもあったようで、さっき回答を読んでいて
とても参考になりました。
上司は『お手配』が正しくて一度注意をしたのにまだ『ご手配』に
している・・と今日も怒られました。
しばらくは『お』も『ご』もつけずにやり過ごそうと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
上司の方は、おいくつぐらいの年齢かはわかりませんが、
「ご手配」という「ご」がつくと、相手に対する尊敬の意を表していると考えているのです。(と同時に、謙譲の意も表すこともありますが。)
だから、
「今回、あなたが、この食事会の『ご手配』をしてくださったそうで、とても感謝しています。」というように、他の人が何かをしてくださった時の場合にはよいけれど、自分の行為に対して「ご手配」とは言わない、と言っているのだと思います。
>『お手配します、しています』 『ご手配します、しています』
こちらの場合、自分の行為ですから、すくなくとも「ご手配」とは言わないことになります。
自分の行為は、そのまま「手配」でよいのだと思いますが、女性言葉の場合や手紙文では、丁寧語の「お手配」にしてもよいのでしょうし、なくても十分だと思います。文頭に「手配」というのは唐突だと思えば、「お」をつければよいのではないかと思います。
ただ、厳密に、そういえるのは私にはわかりませんが、ある程度の年齢では、そうした経験則が成り立っているのがわからないわけではありません。しかし、それを論理立てて他人に納得させたりするのは、なかなか難しく、とても、自信をもって語れるような話ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 他に適切な言葉があれば教えて下さい。 1 2022/05/27 18:09
- その他(就職・転職・働き方) 新聞社(販売管理)の仕事内容で、 ・配達員の手配や確認 ・新聞やチラシの折り込み ・請求書手配 ・販 8 2022/04/27 22:48
- 日本語 適切な言葉を教えて下さい。 8 2022/05/21 18:08
- その他(AV機器・カメラ) 以下のような使い方のできるウェブカメラを教えてください。 「Mirrativ」による動画配信をPCで 1 2023/03/15 00:39
- カスタマイズ(車) ポータブルナビで配線が見えているのはダメですかね? 2 2022/08/09 09:29
- 日本語 心配無用 4 2022/08/02 13:49
- 会社・職場 商社勤務です。 営業5人内勤5人で私は所内の長です。 63歳の内勤者(定年再雇用)が人は良いのですが 3 2022/05/25 17:52
- Excel(エクセル) Excelで文字列にランダムに記号を入れる事は出来ますか⁇Excelで作っている名簿リストをプリント 8 2022/09/14 08:11
- 病院・検査 新しい会社に入って保険証をもらったのですが、名前の漢字が間違っていました、、 漢字が違っても使えます 4 2023/07/13 12:58
- ヨーロッパ 自分のものでないクレジットカードを海外でオンライン使用 8 2023/07/14 06:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
ご指摘ありがとうございました。 修正しましたので、確認お願い致します。 この上の文は正しい日本語にな
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
納品 vs ご納品 どちらが正しいでしょうか?
日本語
-
-
4
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
5
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
7
「ご処理進めて頂きますようお願い申し上げます。」
葬儀・葬式
-
8
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
取引先の社員の呼び方
葬儀・葬式
-
11
自分のことを「ご担当」or「担当」?
日本語
-
12
「入金確認しました」に対する返信について
Gmail
-
13
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
14
変更となりました" “変更になりました”"
日本語
-
15
「お手数をおかけして大変恐れ入りますが、ご返信をお待ち申し上げております。」 と、目上の人にメールの
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
手紙の宛名 「様宛」 は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『お手配します』 と 『ご手...
-
ハワイで花束をプレゼントしたい!
-
お手配?ご手配?
-
シドニーツアー
-
trip.com 航空券 名前変更
-
旅行へ一緒に行く友人から返事...
-
エクスペディアのクーポンコード
-
エコノミーシートについて
-
アメリカの全ての空港は禁煙に?
-
海外旅行、キャンセルの期限が...
-
出入国、乗り継ぎにかかる時間...
-
グアムキャンセル待ちでJTB...
-
ビジネスからエコノミーへ勝手...
-
JALで「事前に指定可能な座席が...
-
あのCAさん達はなぜ・・・?
-
マウイ島への航空チケット
-
至急!海外旅行の予約変更につ...
-
全日空のビジネスクラス
-
ファーストワイズでハワイ コ...
-
インド旅行でエアインディアの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『お手配します』 と 『ご手...
-
お手配?ご手配?
-
ご来臨
-
2024年版海外航空券を安くとる方法
-
旅行へ一緒に行く友人から返事...
-
trip.com 航空券 名前変更
-
Norwegian air ノルウェージャ...
-
旅行会社のキャンセル待ちについて
-
ホノルルでの乗り継ぎ時間が大...
-
HIS 航空券キャンセル待ちの確...
-
1ヶ月を切った旅行のキャンセル...
-
ANAビジネスクラス特典航空券の...
-
なんばグランド花月の座席につ...
-
HISでの航空券について
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
ハワイ旅行
-
リクエストまたはキャンセル待...
-
電車の座席を荷物などでなぜと...
-
住宅工務店やハウスメーカーに...
-
ロサンゼルス空港で時間つぶせ...
おすすめ情報