dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年3月に勤めていた会社を退職し、源泉徴収票を取得。
その後、とある会社に再就職をしました。
しかし、自分に合わず退職。
この事を二回程行ってしまい、源泉徴収票も6月に途中入社した会社と
8月に入社した会社の両方から届いてしまいました。

そして、三回目の途中入社を果たしたのですが、
源泉徴収票の提出を求められています。
人事の方に「今回の会社が三回目の転職なんです」と言うのは伝えていません。と言うかもう伝えられません。
一体どうすれば宜しいのでしょうか・・。アドバイスを頂きたいと思います。
ちなみに、8月途中入社の会社から貰った源泉徴収票の源泉徴収税額が
0円になっているのですが、これは19年度の市県民税を全て払ったからなのでしょうか?
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

「今回の会社が三回目の転職なんです」と伝えていないのであれば、3月に退職した会社の源泉徴収票だけを提出すればいいです。

それで問題ありません。

>8月途中入社の会社から貰った源泉徴収票の源泉徴収税額が0円になっているのですが、これは19年度の市県民税を全て払ったからなのでしょうか?

源泉徴収票の源泉徴収税額とは所得税のことですから、市県民税とは何の関係もありません。気にしなくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
3月に退職した会社の源泉徴収票のみで良いんですね!

お礼日時:2007/11/19 20:38

>源泉徴収票の提出を求められています。



「まだ届いていなくて・・・」、「今年は自分で確定申告します。」と言えばよいでしょう。
そして、自分できちんと申告を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2007/11/19 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!