dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で一般事務をしています。
SUMって何ですか?という状態から始まり、派遣社員としては恥ずかしくない程度には成長出来たのではないかと思っています。
ですが、今の派遣先では得たものだけですので、果たして自分のレベルが一般的にはどれ程なのか分からない事、またPC関連の資格を持っていないので、スキルアップのためにと何か資格(検定)を持ちたいと考えています。

そこでマイクロソフトの検定を受けようと思うのですが、いくつかあるもので、どれを受ければ(目指せば)よいでしょうか。
この先、派遣先を変更する事があった場合、資格として少しでも強みになるもの、を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

事務系でしたらMOSがいいと思いますが、もしOffice2007が使える環境であれば、今後は徐々に企業にも導入されていくと思いますので、


新しい資格のMCASのほうをおすすめします。
または、MCASはレベル分けがなく取りやすいので、MOSの一般・上級を取った後に挑戦してみてもいいと思います。

参考URL:http://www.xn--gdkydsb.biz/
    • good
    • 0

一般事務ということでしたら,定番は Microsoft Office Specialist (MOS)でしょうか。



Microsoft Office Excel 2003 Expert
Microsoft Office Word 2003 Expert
http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/about/ …

新バージョンの Office 2007 の企業への導入はまだまだ進んでいないので,私見ですがMCASではなくいまの仕事にすぐ役立つMOSを推します。

Microsoft Certified Application Specialist (MCAS)
http://msbc.odyssey-com.co.jp/msbc/mcas/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!