電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あんこう鍋の食べ方を教えてください。
こぶだしに、食材をいれてぽんずで食べるのでしょうか? 豚や鶏など肉類はいれてもいいのでしょうか?(だしがにごりやすいのでは?) 
またぞうすいをする時、このままでは味がうすいので、塩と醤油で味付けをするのでしょうか?
宜しくお願いします。 

A 回答 (3件)

参考までにリンクはっておきます。


http://www.kinparo.co.jp/food/ankou-recipe.htm
金波楼さんのページ

http://www.ibako-hotels.co.jp/ankounabe.htm
茨交ホテルズ(大洗ホテル)さんのページ

http://www4.zero.ad.jp/ucchy/ankou/process/index …
平潟町のページ

基本(どぶ汁)はあん肝を鍋で炒って、とけてきたら
野菜(白菜)とあんこうの身を入れます。
・野菜とあんこうの水分(あんこうは水分が多い)だけで作るのがどぶ汁。水分がでてきたら味噌を入れます。
・割り下(スープ)を入れるのがあんこう鍋です。
割り下には味噌ベース、醤油ベースがあります。
    • good
    • 0

> 豚や鶏など肉類はいれてもいいのでしょうか?


すでにその時点であんこう鍋ではなくなりますね。
あんこうは淡白ですが、良い出汁が出るので他の肉、魚介類は入れない方が良いと思います(あんこうがある程度必要だと思いますが)。

私は味噌ベースのあんこう鍋が好きです。だし昆布に味噌ですね。ポン酢で食べても良いですが、一般的にはスープと一緒に食べると思います。
具をだいたい食べ終わったらご飯をいれて卵でとじて刻みネギで雑炊の出来上がり。味噌ベースのスープが煮詰まって来るでしょうから、味は特に足しません。
    • good
    • 0

「あんこう鍋レシピ」で検索するといろいろ出てきますが、代表的なものを下記します。

 あんこう鍋は通常味噌仕立てで、出汁に味がついていますので、そのまま何もつけずに食べます。 肉はもちろん、他の魚も一切入れません。 雑炊をする場合、出汁は煮詰まって味は濃いくらいゆえ、逆に湯で薄めるくらいです。 でも、てっちりのように水炊きにしてポン酢で食べても美味しいですよ。

1.材料を用意する
・あんこうの具材と肝(ゼラチン質の部分は捨てないで鍋に入れて下さい)
・野菜(ネギ、白菜、椎茸、人参、白滝、春菊など)、豆腐
・味噌、醤油、味醂、酒など

2.出し汁をつくる

・あんこうの肝を包丁などで丁寧にたたきます。
・土鍋を火にかけ、肝を丁寧にから炒りし、少量の味噌を加えさらに炒ります。
・適量の水を加え、味噌、醤油、みりん、酒、昆布出しなどで味を調えます。

3.鍋を煮込む

・まず湯引きしたあんこうの具材を入れ、野菜を順に入れて強火で鍋を煮込みます。あんこうは骨付きの部分から、野菜は火の通りにくいものから入れます。煮立ったら完成です。アクはこまめに取ります。

4.あんこう鍋のできあがり

具を召しあがったあとに、残ったスープで雑炊を作ったり、うどん等を入れれば、おいしさを最後まで楽しめます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!