dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何しろ かなり無知と言いますか 今年初めて自分で青色申告をするもので言い方など 分かりにくいと思いますがよろしくお願いします
昭和の時代に買った冷蔵庫や温水ボイラーについて去年の申告には
冷蔵庫 本年度分の必要経費算入額 0円 未償却残高1万円になっているのですが 除却?除去?物を処分したので今年は減価償却しないですよね?
 除去の方法として 減価償却をしないで経費に回すとか?税務署の方に言われたのですが 浅知恵の私には何を言っているのかさっぱり分かりません 素人的?には 6月に処分したので減価償却費の計算の欄に乗せなければいいのではと思うのですが?
もし 経費に回すとしたら金額はいくらで なんとどこに記入したらいいですか? 
 この分を読んでいる方 こいつバカかと思うかもしれませんが 初めての経験で困惑中・・よろしくお願いします

A 回答 (1件)

>減価償却をしないで経費に回すとか?税務署の方に言われたのですが…



【除却損 10,000円/工具器具備品 (冷蔵庫) 10,000円】

>6月に処分したので減価償却費の計算の欄に乗せなければいいのでは…

処分して減価償却資産ではなくなったのですから、減価償却費の計算表にはもう載せる必要ありません。
前述の仕訳とともに、その行を削除しておけば良いだけです。
記事欄に「廃棄済み」とでも書いておけば万全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました とても分かりやすくて助かりました
税務署だと再度聞くには聞きにくいし ありがとうございました

お礼日時:2007/12/18 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!