電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会保険労務士の資格をとりたいのですが、仕事をしながらですので通信教育で出来ればと思っています。
どなたか、おすすめの通信講座がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私は秋保先生の「うかるぞ」シリーズで受かりました。

勉強期間3ヶ月ちょっとでしたが、余裕でした。
    • good
    • 0

僕は通学して、資格を取得しましたが、たしかに名前の売れている


スクールはどこも遜色はないと思います。過去に誤植など多いとい
われていたスクールもありますが、現在は法改正情報の配布など受
験するうえではのサービスも充実していますし、どこも同じように
思います。HPやパンフなどを手当たり次第に取り寄せ、自分なりに
比較検討してみるのが一番いいのではと思います。
日本ライセンスセンターの教科書は実務家もおすすめと聞いた
ことがありますよ。
ちなみにLECは金額が・・・です。
TACの上級テキストは条文に関連通達や判例がのっていて十分な
ボリュームだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
資料請求してみて、検討したいと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2008/01/10 23:17

受験の先輩として経験からのコメントを一席ブチかまします。



1 通信教育で勉強なさると言う事ですが、テキストのみ(「板書つき」も含めて)のコースは論外なので、テキストの他についてくる媒体は何をお考えなのでしょうか?「カセットテープ」「MD」「DVD(又はCD)」と色々あると思いますが、経験上、以下の理由からカセットやMDよりはDVDの方がハズレを引く可能性が低いですよ。
  
  『社労士講座もある司法試験有名校の1つL社で、銀行業務検定
  「年金アドバイザー2級」コースをカセットで受講申し込み。
   講師は社労士受験の指導では名前も知られて来た先生なので
  期待してカセットを聞き始めたのですが・・・
   結果→熱弁をふるって説明しているけれど、黒板を指して
  「これ」「あれ」「それ」等が多く、音声だけではテキストや
  板書の何処を説明しているのか分からなかったので、最後までは
  聞かなかった。』

2 提案ですが、土日にビデオ(学校によってはDVD)のフリー受講する方法は無理なのでしょうか?今からならば月10コマ程度で基礎は終わらせることが可能です。
 例えばですが、月4週と考えれば毎週日曜日に2コマを受講し、2週間に1回だけ土曜日も1コマ受講すればこなせます。

3 どの学校を選ぶにしても「基礎」「答連」「模試」の3講座が揃っている学校が良いです。
 セットコースを取れというのではありませんが、これも私の経験上のアドバイスです。私は「基礎」だけをミッチリと講義し、自習用教材を解かせる事で知識を定着させるという方法を採る学校で勉強した時期がありましたが、大抵の方が不合格でした[翌年も知っている顔なんだもの~]。

4 最後になりますが、私はwセミナーをお勧めいたします。
 何故ならば、先ずwセミナーでは、カセット・MD受講生にも理解できる講義を行えないものは講師採用してもらえません。又、私は次の先生方とは面識があり、間違いなく優秀であることを知っております。
・東川先生
  私の恩師で、この方の教え方が素晴らしいのは身を以って経験済み。
・市川先生
  受講生の時から自主ゼミを運営し、講師になった年には高い合格率を出した先生。
  他社に移った「斉藤正美」先生はと受講生時代にトップを争った実績を持つ。
・藤代先生
  レッスンアドバイザーやチューター泣かせと言われるほど、受講生の理解度が高い授業を行う。
wセミナーがお気に召さなければ「クレアール」。と言うよりも、斉藤正先生をお勧めいたします。

勉強方法などの質問は『秩父の関口先生』のHPが有名です。
【社会保険労務士をめざす人の応援ホームページ】
http://www2k.biglobe.ne.jp/~sekig/srsekig/
勉強の相談は「受験の寄せ書き3」を活用してください。
又、現段階では、その中にあるこのようなスレッドも役に立つのでは?
【学習方法を教えてください】
http://www.sekiguchioffice.com/chtr/mfz.cgi?mode …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

経験者の方からのアドバイスは、本当に詳しくてありがたいです。
なにもかもはじめてのことですので、このように詳しく教えていただけると本当に助かります。

早速、資料請求をして検討してみようと思っております。

お礼日時:2008/01/10 23:19

大手なら、どこでもそんなに遜色ないと思います。



 ポイントはテキスト繰り返しと、過去問を覚えるくらい回すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何度も繰り返すことが大切なんですね。
がんばります。

お礼日時:2008/01/10 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!