dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日(1月11日)に親知らずを大きい病院で4本抜きました。
上の歯は2本ともまっすぐにはえていて問題なかったのですが、
下の歯は2本とも真横にはえていて神経に近いからもしかしたらしびれが残るかもしれない。でも一生ってことはなく、長くても半年という説明を受けました。

今日(1月12日)の午前中に診察を受けた時は左上からの出血がまだあることだけで他は問題なかったのですが、18時ごろから下唇がしびれてきました。

病院に電話したところ火曜日まで先生がいないから応急処置で痛みをとるしかできないと言われました。でも痛いわけじゃないから応急処置は必要ないと思うと言ったら、一度みてみてもし問題があれば病室にいる先生を呼ぶかもしれないといわれました。

ネットで調べたら、下の歯を抜歯したときはよくあることみたいに記載されていたし、しびれだけなのでこのまま火曜日まで待って病院に行っても問題ないでしょうか・・・?
今、病院に行って専門外の人がみてもわからないと思うんですが、すぐに病院に行って診察してもらったほうがいいのでしょうか・・・?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご質問ありがとうございます、



>「神経が非常に近いから痺れが残るかもしれない、下手すると生涯、直らないかもしれない」と言われました。「それでもこの歯を取りますか?」
 正論ですね 私もそのように思います、

>手術をするかしないかの判断を私がくだすときにはそれぐらいの覚悟があるかといことも含めて大げさに言ったのかなと思って・・・。

 そうですね、脅かすつもりはありませんが、親知らずで開口障害を起こし呼吸困難になる場合もあります
ひどい頭痛をこめかみ部に発生する事もあります。

難抜歯は、大学病院の口腔外科外来が、現在ベストの選択だと思います
数日の入院で治療可能と思います。

>もうひとつ質問ですがしびれの治療が遅れて一生なんてこともあるのでしょうか
残念ながら、可能性は、否定できません

しびれは、一般的に簡単に申しますと、神経本体の損傷で起こる場合と、神経の周りの組織による腫れなどによる神経圧迫から、しびれが発生する事があります
原因を解決する事により、しびれは収まってきますが、神経本体の損傷の場合神経ブロックなど行うこともあります、

しかし現在、残念ながら、完全な治療方法はなく、手探り状態です、
水平埋伏歯の場合で特に顎骨を削った場合、いたみや、はれが、
通常の抜歯よりも強く長い期間かかります、

神経本体に損傷なければ、徐々に良くなってくると思います
ご不安な事は、主治医とよくご相談されると宜しいと思います、

ご参考までにどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございました。
昨日、病院で診察してもらった結果「手術後に一度、感覚がもどっているなら腫れによる麻痺だから心配ない」ということでした。
まだ麻痺は続いていますが、ひと安心です。
ありがtごうございました。

お礼日時:2008/01/16 22:23

お世話様になります


痺れについて、ちょっと気になりまして、

>残るかもしれない。でも一生ってことはなく、長くても半年という説明を受けました。
失礼ですが、症例にもよりますが、あまり根拠のない回答のように思えます、神経に近くないから、そのような回答をされたのかもしれません、

神経に非常に近い場合は、痺れが残るかもしれない、下手すると生涯、直らないかもしれない、直るかもしれない、と非常に曖昧で申し訳ありませんが、そのような、説明しかできないのが実情です、
しびれが残ると厄介ですから、速やかに、電話で宜しいので医師にご相談されることをお勧めします、

ご参考までに、どうぞ

この回答への補足

説明不足ですいません。レントゲンを撮ったときの説明では「神経が非常に近いから痺れが残るかもしれない、下手すると生涯、直らないかもしれない」と言われました。「それでもこの歯を取りますか?」
と聞かれました。
「事例としてはめずらしいぐらい神経に近いですか?」と聞いたら、「これぐらいの人はよくいます」と言われたので、「手術をします」と回答しました。

手術日が近づいた説明のときに「最初はしびれるかもしれないけど、まぁ~。長くても半年ぐらいだから」と言われ、「え?!でも一生ってこともあるんですよね?!」って聞いたら「一生ってことはないわ」といわれました。

最初に受けた説明と違うと思いましたが、手術をするかしないかの判断を私がくだすときにはそれぐらいの覚悟があるかといことも含めて大げさに言ったのかなと思って・・・。

専門家でいらっしゃるということなので、もうひとつ質問ですがしびれの治療が遅れて一生なんてこともあるのでしょうか?
しびれたら待つしかないみないな印象があるのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/01/13 10:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!