dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日築10年の賃貸マンション(12戸)に入居しました。
下見の段階から排水口の嫌な臭いが気になっていたのですが
入居してみると、常時排水口の悪臭が部屋の中を漂い
日常生活に支障を来すほどです。

このように入居前からの排水口の臭いなどのトラブルについて
不動産業者または大家に
業者による清掃など対応をしてもらうことができるのでしょうか?

どうぞ教えてください。

A 回答 (2件)

もちろん大家対応です。

家賃を納めているのですから遠慮する必要ありません。
ニオイの元はどこでしょうか?流し台や洗面台の下で排水配管に直接ジャバラを突っ込んであるタイプではないですか?
そうであればその廻りに隙間はないですか?あればテープなどで完全に隙間を埋めてください。その場合御自分でやられた方が早いです。

また、お風呂、トイレ、洗濯機パン、洗面台やキッチンの排水口からのニオイであれば排水トラップの封水が破壊されているなどが考えられます。排水トラップの水がなくなるとニオイます。この場合は水を入れてみてください。しかしこの場合の根本的な解決は専門家でないと手に負えません。

ちなみに、、排水はどこの家でも強烈なニオイを放ちます。清掃してもらっても無駄です。そのためにジャバラ+ゴム蓋で密閉するとか、排水トラップなる物が存在します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
ようやく昨日、管理会社と水道業者に来てもらったのですが
どうやら構造上の問題で、建築当初の設計ミスにより
配水管のゴムがしっかりはまっていないようだ、ということがわかりました。
修理するかどうかは「大家次第」とのことでした。

築10年近く経っているのに、
今まで排水の臭いで苦情はなかったとのことですが…。

大家がきちんとした対応をしてくれるのを祈ります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 10:19

排水口を掃除する洗剤などは試してみましたか?


(錠剤を入れて、しばらくおいて水で流したりするものとか)
前入居者~質問者様が入居するまでに 期間があいてたりすると
臭ったりするようです。
洗剤で解消されるようでしたら、そのほうが早いし、来てもらう日に
自宅にいないといけないとか 中に入って いろいろ見られたりする
などということはないと思います。

実際、管理会社の人が 洗剤を入れて水を流したら 解消されたという
ケースも多いようなので。

それでも駄目なら(既に洗剤を試しても駄目なら)
管理会社か、大家さんに 「洗剤などで掃除してみたんだけど 
それでも臭いがするので一度見てほしい」と言われてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなりまして申し訳ありません。

やれることはいろいろやったのですが、臭いが解消されず困っておりました。
ようやく昨日、管理会社と水道業者に来てもらったのですが
どうやら構造上の問題で、建築当初の設計ミスにより
配水管のゴムがしっかりはまっていないようだ、ということがわかりました。
修理するかどうかは「大家次第」とのことでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています