dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪大学や京都大学に通う人で3浪してる人は稀でしょうか?(医学部じゃなくて普通の理系学部でお願いします)

A 回答 (4件)

関東の者ですが。

関東と関西の差が生じてしまうかもしれませんが、ご参考までに。

首都圏の国公立大学(東大を含め)の各学科にはだいたい1人ぐらいは3浪で入学してくる方はいらっしゃいますよ。
浪人を重ねて入学されたのか、それとも他の大学を辞めて受験しなおして入学されたのかはわかりませんが…。
私の周りにはアメリカのコミュニティカレッジを卒業してから日本の大学を受けなおして入学した人がいました。
その彼は陽気で誰とでも打ち解けるような性格をした人でしたので、普通に馴染めていました。
前の方がおっしゃられたとおり、その人の人間性によって馴染めるかどうかが関係してくると思います。
浮いてる人もいるにはいますし…。
質問者様がどうしても京大や阪大に入りたいと強くお思いならば、大丈夫だと思いますよ。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

何人か知り合いがいますが、結構、2浪、3浪もいますよ。

女子でも。
がんばって勉強して力を付けて下さい。
    • good
    • 0

医学部も含めて稀です。

現実問題として、2浪して入れなかった大学に3浪して入れることは極めて稀でしょう。
医学部では年齢の高い人もいますが、それは多浪したからではなく、他大学(あるいは他学部)を卒業したなどの経歴があるからです。
ただし、浮くかどうかと言うことは別問題です。その人の人間性にも関係することですから。
    • good
    • 0

1浪は結構いるけど2浪以上は私の周囲にはいませんでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

三浪なら浮くんですかね~~?

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/02 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています