1:What is your nationality?
2:What nationality are you?
どちらの文で聞かれても
I'm Japanese.
でしょうか?
私は勝手にこう解釈していましたが・・・
1の文ならJapan
2の文なら (I'm) Japanese
答えとしてはどちらも通じるのはわかっているんですが。
あと会話文ではなく単語ではどうなるのでしょう?
仕事で書類に外国人に記入してもらう際 ” nationality ”
の欄があり、”U.S.A.”と書く人と
”American”と書く人がおり、益々混乱しています・・・
教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>どちらの文で聞かれてもI'm Japanese.でしょうか?
○ 「ジーニャス英和辞典」では、「What nationality are you?」と「What is your nationality?」に対する答えは、どちらの場合も「I'm Japanese.」と書かれています。
>仕事で書類に外国人に記入してもらう際 ” nationality ”の欄があり、”U.S.A.”と書く人と”American”と書く人がおり、益々混乱しています・・・
○ 文字で表記する場合には「Japanese」でも「Japan」のどちらでも構いません。パスポートの場合には「Japan」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …
○ オバマ氏の「Profile」を紹介するサイトでは、「Nationality」の欄の表記は、「USA」、「United States」、「American」など様々です。
http://www.librarything.com/author/obamabarack
http://www.silobreaker.com/View360.aspx?Item=11_ …
http://www.mondostars.com/politics/barackobama.h …
http://www.barack-obama.tv/barack-obama-articles …
○ アメリカ合衆国の人々は「Amerinan」ではなく「USA」を使うべきであるという、同じアメリカ大陸の「アメリカ合衆国以外の国々」の人々の主張を取り入れて「USA」と表現する人もいるようです。
回答ありがとうございました。
ただ日本と違って合衆国であるアメリカは解釈がそれぞれで余計に難しいですね。URLをたくさん載せて下さりありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
Gです。
お久しぶりですね。 お元気でしたか? また私なりに書いてみますね。>1:What is your nationality?
2:What nationality are you?
どちらの文で聞かれてもI'm Japanese.でしょうか?
かまわないですよ。 質問の形で答える必要があると言う文法はアメリカには存在しません。 日本の中学レベルでは学校文法としてそう教わるでしょう。 英語の基礎を教えるためにそう答える事を要求しているに過ぎません。 しかし、実際にはそんな文法は存在しないのです。
A: Do you like sushi?
B: Sushi is my favorite!!
C: I love sushi!!
D: Sushi? It's/They're great!!
E: I like sushi!!
と答える4人がいる時にEだけが正しいなんていう人はいないですよね。
ですから、I'm Japaneseと言う言い方はどちらの質問にも答えます。
普通Nationalityと言うと国籍の国名を聞いていると感じますので文章にするとこうなります。
>私は勝手にこう解釈していましたが・・・
1の文ならJapan
2の文なら (I'm) Japanese
答えとしてはどちらも通じるのはわかっているんですが。
どちらでもいいです。
>あと会話文ではなく単語ではどうなるのでしょう?
一つの単語で表す時にここに違いが出てきます。 実際に使われる表現としてはcountry of nationalityと理解してJapanと言う表現もされます。
>仕事で書類に外国人に記入してもらう際 ” nationality ”の欄があり、”U.S.A.”と書く人と”American”と書く人がおり、益々混乱しています・・・
そういう事になるのです。 どちらが正しいと言う事はありませんし、どちらが一般的と言うこともないのですね。 この単語の理解を「間違って」理解しているわけではないのです。
日本語で「緑」を「青」と呼んでも「緑」と呼んでもいい状況がありますね。
最近こんな事を聞かれました。 日本では「お茶」は「緑」ですね。 紅茶は紅茶ですね。 じゃなんで「茶色」は緑じゃないの?って。
澤田さんと言う人を知っていますが、自分では沢田と書くのでどっちなの?と聞いたらどっちでも言い、と言われました。 ただ戸籍には澤田となっているからそう書く時はあるけどふつうは沢田でとおしている、と。
どっちでもいいとされているのであればどっちでもいいのです。 どちらの表現も一般的なのです。 私にはこの40年間見てきてどちらが統計的にどちらが一般的だと判断できるだけの知識は私には持ち合わせていません。
また、このnationalityと言う単語には国籍と言う意味だけではありません。 例えばYamadaと言う名前のnationalityは?と聞くこともあるわけですね。 そして、Japaneseと答えるわけです。 しかし、知っているMr. Yamadaは日本人ではない事だってありますね。 ここにCitizenshipと言う単語が大きな意味青を持つ事になるわけです。
よって、多くの書類には、Country of Citizenshipとすることでこの二つの表現を避ける事が出来るわけです。 ここで、Japaneseと書いたらまずいわけですね。 もし書類の質問項目を変えることが出来るのであれば変えたほうがいいと私は思います。
なお、書類にNationality:となっていて空欄に一つの単語を要求しているようであれば、USAとしアメリカ合衆国のAmericanとしたい人がいてそのような人はただのAmericanとはしません。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
シンプルな質問でしたが、色々書いて頂いて、ありがとうございました。 在米中に何度も私自身このように国籍を問われる、書かされることがありましたが、ずっとJapanese で答えていました。なんとなく
形容詞的に答えるものなのかな?と思いまして・・・
それに聞いてる方の人もわざわざ訂正もしてくれませんしね~
Japan でもJapaneseでも答えにはなっていますから。
でも、なかなか難しいですね。
No.4
- 回答日時:
日本には国籍という概念(というか手続き)しなく、二重国籍を認めていませんが、アメリカなど海外では市民権(citizenship)と国籍(natinality)が同居しており、外国のパスポートをもったまま(アメリカの)市民であることもあります。
市民権は、単なる居住権とはことなり、日本の国籍と同じくらいの権利範囲(投票の権利とか有事の際大使館から守られる対象になるなど)があります。
ですので、たとえば白人でアメリカ人にみえても、「私は米国市民権をもつヨーロッパ人だ」というケースもあります。
nationalityの欄で、アメリカ人でも表記が異なるのは、たとえば日本人も国籍欄に「日本人」「日本」とどちらも書くことがあるのと同じように、あまり気にしていないだけです。
あと二重国籍をもつ人は、アメリカ人という意味でAmericanとしたり、アメリカに属しているという思いをこめてU.S.A.と書く人もいるでしょう(アジア移民とか)。
日本は国家(政府発行)の公的書類であるパスポートには、日本人の国籍を「JAPAN」として発行しています。
また、アメリカに入出国する I-94W Arrival/Departure Recordには、国籍ではなく Country of Citizenship 欄があり、国名を書かせる国への訪問に慣れている人は、習慣で国名を書くでしょう。
その書類がなにか処理上において文字表記に厳密なものが求められるのであれば、国籍リストと求める名称をサンプルとしてあらわし、番号を印字しておき、記入者には記号で書かせるたりもできます。。
たとえば、日本でも生年月日を
1. 明治 2. 大正 3. 昭和 4. 平成
とした書式は、西暦での記入間違いを防げ、双方の誤解や混乱を防げます。
例(sample)を見せずに、欄の表記のズレに悩むのは、戦後国が決めた役所や学校が記入を求める書式に慣らされた、日本人だけかもしれません。
戦前や江戸時代は、日本人も別名をもつなどおかしくなかったのにもかかわらず(野口清作は、本の主人公の清作が悲惨な人生を歩むのをみて、有名になる前から改名したとか)。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<どちらの文で聞かれてもI'm Japanese.でしょうか?>
1.どちらもJapaneseで正しいです。
2.文法上正確な答え方は
1.It’s Japanese.
2.I'm Japanese.
となります。
1の疑問文は「あなたの国籍は何ですか」という直訳で、主語はyour nationalityなので、答えの代名詞はitになります。
2の疑問文は「あなたは何の国籍ですか」という直訳で、主語はyouなので、答えの代名詞はIになります。
が、主語を省略してJapaneseだけで答えても結構です。
ご質問2:
<1の文ならJapan 2の文なら (I'm) Japanese 答えとしてはどちらも通じるのはわかっているんですが>
1.意味は通じますが、普通はJapanとは答えません。
2.通常nationality「国籍」は国名そのものを問うものではありません。国籍を問う場合、言い換えれば「どこの国民か」「どの国に在籍・所属しているものか」ということを問うています。
3.答えは、国名から派生した形容詞的性質を備えた名詞、Japanese、Americanなどが正解になります。これらの名詞は、「その国の持つ特性・性質・習慣・文化を共有する者・物」という意味を内包し、名詞として「人」「物」どちらにも使えます。
4.ここでは「日本の(国籍)」という「物」として、Japanese、Americanなどが使えるのです。
5.ちなみに、この国籍表現は英語に限らず、他の言語でも国名から派生した形容詞の性質を持つ名詞を使うのが、世界常識です。
例:
(1)フランス:
nationalite「国籍」はfrancais(O)、France(国名X)
(2)ドイツ:
Nationalitat「国籍」はDeutsch(O)、Deutschland(X)
(3)スペイン:
nacionalidad「国籍」:espanol(O)、Espana(X)
と、どの国も通常は形容詞から派生した名詞で回答し、国名では答えません。
ご質問3:
<あと会話文ではなく単語ではどうなるのでしょう?>
1.「単語では」ではなく「文語(書き言葉)では」ということですね?
2.通常nationalityに対する記入欄には、Japanese、Americanと書くのが一般です。
3.表記上でも、世界でも共通して形容詞から派生した名詞が使われます。
4.Japan、USAと書いても通じますが、普通は上記のように書くのが一般の書き方です。
以上ご参考までに。
”答えは、国名から派生した形容詞的性質を備えた名詞、Japanese、Americanなどが正解になります。”
これが正に私の考えと同じで、私はいつもJapanese と答えていました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「what」関係代名詞での使い方です whatが文頭に来る時もあれば文中に来る時もありますよね (例 7 2023/03/08 17:10
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 中学校 名前の聞き方 1 2022/09/04 15:47
- 大学受験 It is not what you have, but what you are ( ) matt 3 2022/08/10 19:04
- 英語 【大至急】Hellotalk公式からメールの返信が来ました 1 2022/04/18 17:53
- 英語 □What ~ for ? なんのために~? □How come +S+V~?なぜ~? □What 5 2022/03/24 14:14
- 英語 What is the ~~~? という疑問文はありますか? 3 2023/08/06 06:16
- 英語 それはケーキですを英語で 4 2023/04/23 00:56
- 英語 She wants to know what activities you can do for・・ 9 2023/08/14 08:46
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
一番最初にネットにつないだのはいつ?
ネットユーザーもいろんな世代が生まれていますが、始めて接続したときのワクワクは同じはず! 人生で一番最初にネットに接続したときの思い出を教えて下さい。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
「黒歴史」教えて下さい
若気のいたりでやってしまったけれど、いまとなっては封印したい… そんなあなたの黒歴史を教えて下さい。
-
国籍を尋ねられたとき正しい答えはどっちでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Origin(citizenship)を聞かれたら・・・
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
英語でのWhere are you from?というのは、国籍をきいて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
あるので、するので、なるので
-
このthat節ではなぜshouldが使...
-
終わり次第連絡します という文...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
アルファベットの“X”は、なぜ...
-
「でも」の使い方
-
What is your nationality?
-
「だが」という接続詞について...
-
英文中に出てくる記号について...
-
最近、やたらと「~と思うが。...
-
「~自体」「~自身」という言...
-
会話文の中の会話文
-
どうしてan era whereなのですか
-
but although 同じ意味を含む...
-
PLOW NOW ってどういういみです...
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
”boston food sucks"というフレ...
-
下記フランス語の文について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
「となる」と「になる」の違い
-
終わり次第連絡します という文...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
このことにつきまして
-
What is your nationality?
-
常体と敬体が混在する文章
-
「~自体」「~自身」という言...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
意見文のテーマが決まりません...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
but although 同じ意味を含む...
-
古典
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
「だが」という接続詞について...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
sendとsend overの違い
おすすめ情報