dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで働いている方に質問です。社会保険は加入されていますか?それともだんなさんの扶養に入っていますか。私はなるべくなら厚生年金をかけたいのですがパートでは雇用保険しかかけてもらえないところばかり行っていました。しかし法律ではある程度の時間働いていたら本来は社会保険に入らないといけないですよね。。わたしがたまたま運が悪くそういう会社しか行けなかったからなのかパートでは社会保険に入れないのが普通なのかどうなんでしょうか。

A 回答 (3件)

パートでも、社会保険加入要件をクリアしていれば、企業は加入させなければいけません


・週の所定労働時間が正社員の3/4以上
・月の所定勤務日数が正社員の3/4以上
以上に該当していれば、収入額には関係なく加入させなければなりません
・フルパートで週休2日なら、100%クリアです
・求人の募集要項に社会保険完備の記載の有る会社を選びましょう

・実際、要件を満たしていても加入させない所もあります、保険料の半額は企業負担ですから出し惜しみしているのでしょうが
 法的には問題がありますが、罰則等はないのでそのままになっています
    • good
    • 0

パートで働いている主婦です。



昨年会社側から扶養範囲内で働くか、社会保険に加入するか決めてくださいといわれ加入し、扶養から外れました。
会社に監査(?)が入り、数名のパートに加入義務があると指摘されたようです。

私が勤めている会社は仕事の量により勤務日数や時間が大きく変わることと、パートの出入りが激しいということもあって、会社側もすぐに加入してくださいと言わないのかなぁ・・
と勝手に想像しています。
    • good
    • 0

要件を満たした場合加入させなければ違法です。



http://www.jtuc-rengo.jp/tochigi/soudan/syakaiho …

http://www.interq.or.jp/asia/lee/qanda/990826.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!