dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、借地に自己所有の戸建があって、それを貸したいとおもっています。本来は又貸しということなので、いけないことだと言われたことがあります。うまくやれる方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

下記のURLを参照ください。



借地上の自己所有家屋を賃貸にすることに、地主の許可は必要ありません。

ただし質問者さんの結んだ借地契約に「借地上の建物の賃貸を禁じる(あるいは無断賃貸を禁ずる)条項」が有る場合には、地主の承諾が必要になり無断賃貸すると契約を解除されてしまう恐れがあります。

また無断賃貸して借地契約を解除された場合は、質問者さんが土地を返すと同時に、質問者さんと契約した借家人も立退きになります。その時に要求されるであろう立退き料などは質問者さんの負担になります。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/totimudan. …
    • good
    • 0

こんにちは。


借地権の転貸は地主の承諾が必要ですが、建物の賃貸借は借地権の転貸ではありませんので、地主の承諾は不要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!