
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これらは、みんなよろしいのでしょうか。
(1)Kino River
(2)River Ki
(3)Kinokawa River
※番号を付けさせていただきました。
どれも正しいと思います。
>もっとも適当なのはどれでしょうか。
使用目的とイギリス英語/アメリカ英語の別によって異なります。
[A] 使用目的による違い
使用目的には、次の(4)、(5)の2つがあると思います。
(4)日本国内において、主として日本人が使用する。
(5)英語を母国語とする国において、主としてその国の人間が使用する。
これら以外に「英語を母国語としない国において主としてその国の人間が使用する」などありますが、そのようなものは簡単のため全て(5)に含めることとします。
(4)の場合は、日本人にとって分かりやすいと言うことが第1条件となるので、(3)がベストと思われます。次いで、(1)もいいと思います。(2)はよくないと思います。
(4)の場合の表記の基準は国土交通省、文部科学省とも何も設けていません。僅かに次の(6)、(7)において例をいくつか表示しているだけです。
(6) http://www.mlit.go.jp/road/sign/sign/annai/direc …
(7) http://www.mlit.go.jp/road/sign/sign/annai/pdf/s …
ただ、(6)、(7)の例に照らしても、上記の結論は変わらないと思います。
(5)の場合は、正しく英訳するということが第1条件になるので、(1)がベストと思います。次いで(2)と思います。(3)は明らかに誤りです。
[B] イギリス英語/アメリカ英語の別による違い
イギリス英語では、一般にriverを前に置きます。特に、英国国内の川についてはそのようにします。
しかし、アメリカ英語では、一般にriverを後に置きます。
したがって、例えばKinokawa RiverとRiver Kinokawaのどちらを用いるかは、アメリカ英語で表記するかイギリス英語で表記するかという立場の違いによります。
>他にもいいのがあれば教えてください
次の(8)、(9)なども可能と思います。
(8)River of Ki
(9)Kinokawa
一般に、外国の川の名前などを自国語に翻訳するには次の(10)~(12)の3つの方法があります。(10)~(12)では、いずれも→の左が外国語で右が自国語です。
(10)外国語の読み全体をそのまま自国語の文字で表示する。
例 Golden Gate Bridge→ゴーデンゲートブリッジ、新幹線→Shinkansen
(11)川、橋などの部分だけを自国語にして、固有名詞の部分は外国語の読みをそのまま自国語の文字で表示する。
例 富士山→Mt. Fuji
(12)外国語の1語ずつの意味を自国語に翻訳する。
例 黄河→Yellow River、Golden Gate Bridge→金門橋、新幹線→New Tokaido Line
(1)、(2)は(11)の方法であり、(3)もいちばん近いのは(11)だと言えるでしょう。
(8)は(12)であり、(9)は(10)です。
丁寧なご回答ありがとうございます。
(1)Kino River は変だと思うのですが、いかがでしょうか。
紀ノ川の「ノ」は格助詞で、源ノ義経の「ノ」と同じだと思います。
「ノ」を入れないほうがいいと思いますが。
佐渡島をSadoga Island といわないと思います。「ノ」も「ガ」も同じでしょう。
大変詳しい説明勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
訂正します。
「(2)はよくないと思います。」と言いましたが、これを「(2)も可能と思います。」に変更します。
>(1)Kino River は変だと思うのですが、いかがでしょうか。
特に変という感じはしないと思います。
>紀ノ川の「ノ」は格助詞で、源ノ義経の「ノ」と同じだと思います。
文法上の名称は同じかもしれませんが、性質は同じではないと思います。
正式名称は源義経(みなもとよしつね)です。つまり、源ノ義経の「ノ」は専ら話すときに用いられしかも必ず用いられるではなく用いられることもあるという言葉です。しかし、紀ノ川の「ノ」は正式名称の一部であって省略されることはありません。
>「ノ」を入れないほうがいいと思いますが。
国土交通省の表記は(3)ですが、これは現在の検討対象(選択肢)ではないんですよね。
そうすると、少なくとも英文法的には何らルールはないので後は好みの問題ですが、自分の好みは既に申し上げたとおりですので、最終的には御自身でお決めになったらよいのではないでしょうか。
>佐渡島をSadoga Island といわないと思います。
言いませんね。
>「ノ」も「ガ」も同じでしょう。
同じではないと思います。
佐渡島を正式に表記するときには「ガ」を書くことはありませんが話すときには常に「ガ」を入れます。その意味では「紀ノ川」の「ノ」と源ノ義経の「ノ」との中間の性質を持っています。
たびたびすみません。
う~ん、私は Kino River というと、紀野川や紀濃川のように感じてしまいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
川の名前にはtheをつけるので、鴨川だとthe Kamo River なので、紀ノ川だと、the Kino River か the Kinokawa River どちらでもいいかと思います。
また、英国式だとRiverが前にくるのが一般的です。紀ノ川がキノとカワに分かれるかどうかは感性と認知度の問題でしょう。富士山はMt.Fujiで統一されていると思いますが、大山(ダイセン)とかはMt.Dai よりもMt.Daisen の方がいいと思います。わかりやすいのが一番ていうことですね。
No.1
- 回答日時:
特に規定はないようですが、Kinokawa Riverが最も一般的だと思います。
参考URLもご覧下さい。参考URL:http://www.japanriver.or.jp/park/qa/ans_19.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 He caught three fish in the river 彼は川で3びきの魚を捕まえた。 3 2023/04/22 21:27
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この英文の構造を教えて下さい! 1 2022/05/24 12:04
- 英語 "Moon River" の歌詞で自信がない所があります。 10 2023/08/26 11:44
- レディース 本物の糸魚川翡翠を購入したい 2 2023/01/31 22:26
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 政治 和歌山県の欠陥トンネル、税金を掛けて作る必要が有るのだろうか? 4 2023/08/14 17:48
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- サッカー・フットサル 待ちに待った2022サッカーW杯・日本代表メンバー発表がありました。 GK 川島永嗣(ストラスブール 2 2022/11/01 14:26
- 英語 技術論文の引用文献の英語表記法 3 2022/11/16 09:52
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Jesus Fuckin' Christの意味に...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
approximatelyの省略記述
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
半角のφ
-
“B1F”は和製英語か
-
itは複数のものをさすことがで...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報