アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは
今高校3年で進路について題名通り薬学部にするか、文系(法学・教育)にするか迷っています。
自分は文系に興味があってそっち方面に進学しようと考えていたのですが、両親に「(収入面など)安定した薬剤師のほうがいいんじゃない?」と言われ、確かに文系では資格などない分実力で生きていかなければならず自分自身、根性もないし、ストレスなどかかりやすいタイプだと思うのでとりあえず薬学に行くのもいいんじゃないかとも思っています。
しかし、安定感のために6年も薬学に行くのもなぁーとかネットを見ると薬剤師の飽和などの話もあるんで、さらに悩んでいます。

こんなこと人に聞くのではなく自分で考えるべきだと思いますが、結構煮詰まってしまって・・・迷える子羊にアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

 pbbさん こんばんは



 薬局を経営している薬剤師です。

 薬学部か文系学部かと言う選択ですと、薬学部に進学したい理由がない限り(両親に「(収入面など)安定した薬剤師のほうがいいんじゃない?」と言われた事を理由にしないで、ご自身で考えた理由です。)文系学部が良いと私は思います。

 確かに6年制の薬学部を卒業すれば、よほどの勉強不足でなければ薬剤師国家試験なんて合格で出来ます。そして薬剤師と言う職種に就ける可能性がある訳です。薬剤師と言う資格を生かさなくても6年で学部を卒業したあと新設コースの博士過程後期4年のコースに進学して研究者の道に進む事も可能ですし、公務員になって例えば水質検査を職種にする事も可能です。この様に色々な職業に就ける可能性が高いので、理解学部の中ではお勧めの学部だと思います。

 しかし薬学部を卒業して薬剤師になっても就職がないと言う事態が来ようとしています。それは来年から始まる「登録販売者」と言う資格があるからなんです。
 私たちが大学を卒業した頃は、馬鹿でも薬剤師になれさえすれば最悪はドラックストアーに就職出来ました。しかしその状況が来年から変わろうとしています。ドラックストアーの商売形態を考えると、今でこそ調剤をしている所も増えて来ましたけど、依然として一般医薬品(この事を「OTC品」と言います)をメインに販売していますよね。そして病院嫌いと言う方が病院同等に考えて相談して薬を買うと言うより、ある意味指名買いが多いのも特徴だと思います。と言う特徴を考えると、ほぼ全てのOTC品を販売出来る「登録販売者」でも良い事になります。何も高い薬剤師手当を払って薬剤師を雇わなくても良いわけなんです。この事を考えると、しっかり勉強してちゃんとした知識を持った薬剤師じゃないと新卒と言えども就職出来ない時代が来ると思います。以上の事を考えると、pbbのご両親さんが言われている「安定した薬剤師」と言うのが遠い昔の事になろうとしています。

 では文系学部を選んだ時はどうでしょうか???確かに就職した時の給料は、薬剤師で就職するより少ないでしょう。でもこれは就職が決まった時のお話であって、就職出来なければ給料云々なんてないわけです。
 薬学部を卒業しして薬剤師になれたら色々な就職先があると先ほど記載しましたが、と言ってもこれだって限られた職種な訳です。しかし文系学部を卒業して一部上場企業にしか就職しないと言う拘った事を言わなければ、日本中にある全ての企業が就職対象と考えて良いと思います。もし町工場みたいな極小企業でも良いんだと考えられるなら、そして職種も拘らず事務職で良いと考えられるなら必ず就職出来ると考えて良いと思います。そう言う意味で潰しが利くのが文系学部です。

 私の場合を言えば、中学の頃から薬局開局を夢見て薬剤師になるために薬科大学に進学しました。それも運よく浪人しないで進学する事が出来ました。しかし色々な大学を受けても端から落ちてこれは浪人かしら・・・と言う不安もありました。運よく最後に受けた大学に合格して、浪人を回避出来たんですけど・・・。しかし端から落ちて来て浪人を覚悟した時は、もちろん来年も薬学部を受けるだろうけど、経済学部等の文系学部も受けないとならないわ・・・とも考えていました。それは薬学部より就職の事を考えると潰しが利くからなんです。

 以上長々と取り留めもなく記載しましたが、ご両親さんに言われたから薬学部を受けると言うのではなくてご自身の意志で薬学部を受けると決めない限り薬学部はあまりお勧めな学部じゃないと私は考えます。薬学部も薬剤師の資格取得の目的で進学されるなら6年間通わないとならなくなりましたし・・・。
 私の考えが全てではないのですけど、1つの考え方だと思います。何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

あなたは女性?男性どっち?そこをまず教えてください。



ついでに、あなたのお住まいの都道府県名を教えてくださいと同時に、地元が地方の場合、大学卒業後地元に戻ってくる気はありますか?

以上、三点を補足要求します。
    • good
    • 0

薬学部を選択できるということは、理系と考えてよろしいですね。

選択は、大学進学とその他の進学と就職、それ以外の選択、つまり選択保留です。
就職か、進学か二者択一だったら、どちらを選択しますか?
進学を選択した場合、文系、理系、総合(境界領域)のなかから、ご自分の希望、特性などから、よりよい学部、学科を選択して、進学してください。
大学へは、真理の探究のために進学してください。結論は、でなくても、ご自分の信念を貫いてください。「お金儲け」や、「名誉」や、「社会的な地位と権力」がほしければ、その道を選んでください。
地球と人類は、世界史的な困難に直面しています。幕末の青年なら、尊皇攘夷、開国、倒幕と忙しく勉強する暇もなかったでしょう。ところが、21世紀のこの困難は、走り回って、人を斬っても、なにも解決できません。腰を据えて4年なり6年、8年学んでも、結論にいたらないかもしれません。今年中に、大水害、旱魃で穀物価格が上昇して、米不足、食糧難になります。石油製品、物価上昇が続くでしょう。さあ、どうしますか?
大いに悩んで、お励みください。
日本の歴史でも、幕末、敗戦、と同じか、それ以上の危機です。
NHK大河ドラマ「篤姫」を見ながら、お考えください。
    • good
    • 0

とりあえず薬学部…という考え方にはいまいち賛成できません。


私も進路選択の時に、文系のほうがいい大学(と言ったら語弊があるかもしれませんが)に行ける可能性があったのですが、資格などがいまいちはっきりしないし将来の就職への不安もあったのでやめました。なので主さんの気持ちもとてもよくわかります。
ただ、その分大学生活は試験前や実習中などきつい時は結構きついですよ。しかも6年間という期間、在学中になにをしたいか、卒業後どういった職種(研究、MR、病院、薬局 etc.)に就きたいかとかが全くなかったら、何のためにやってんだろ…っていう風に気持ちの面でも多少きついことがあるかも。
薬学部、絶対勧めないわけではないですが、まずもっと大学自体も含めて薬学や薬学部に関して調べることがいいのではないでしょうか。少しでも興味が見つかればそこへ向かって進む!っていう感じになるでしょうし。それは文系学部に関しても同じことが言えるかもしれません。自分が将来どういった職種に興味があるかとか、どの大学がどの方面の就職に強いかとか…とはいっても結局は大学のネームバリューと自分の実力になってくるかとは思いますが、そこら辺含めて、学部にとらわれずもっと広い目で情報を得ていくのがいいのではないでしょうか?
稚拙な文章であまりお役に立てていないかもしれませんが…進路選択は悩むことも多いと思いますが、最後に自分に合った選択ができるようお祈りしております。
    • good
    • 0

対して興味もないのに薬学部にいくと苦痛の6年間を過ごすことになると思います。

専門書を読みこむのはなかなか労力がいりますし、実習も学校によってはかなりきついはずです。根性もストレスに対する精神力もなくては薬学部の卒業もままならないのではないかと思います。
一生苦労もせずに安定した生活を得られる道はありません(普通は)。要は自分が頑張れる道に進むべきだと思います。
    • good
    • 0

薬剤師の飽和はそうでもないと聞いたのですが、国試で労働力市場流通量を調節すればいいですし、新設でもドラッグストア店員、研究者、MR、行政、化学系研究職などを含めたらいくらでも活躍の場はありますよ。

学費や勉強量のモトが取れるかは本人の努力と就職先次第でしょうが。国試不合格でもよほどの酷い成績でない限り化学系企業専門職やMRや一般事務職はあると聞きます。ただ、国試合格できないような教育ならさっさと他学部に行ったほうが、薬学系は学費高いですし効率的ですよね。社会や古典が苦手とかでなければ文系を併願してみては??国立大学理系でも早稲田・慶應文系併願なんてざらに聞きますよ。勿論理工学部物理系学科併願の国立薬学部生も。
    • good
    • 0

理数系、文系両方を兼ね備えた才媛で羨ましい方です。


この場合、質問者さん自身が、将来自分がどんな職業に就き、社会に貢献したいかを見極めることから解決への道が開かれると思います。
文系の学問を修めた人の就職と薬学を修めたそれとは、明らかにその後の方向性が違います。
大学の名前で進学をするのですか?就職が有利な視点から学ぶ学問が変わるのですか?何を学びたいのでしょうか?
誰も他人には解りません。
残念ながら、質問者さんあなた自身にしか解らない事なのです。
ただ文系を選択した場合、一つでも多くの資格を得られる単位取得を考えたほうが良いでしょう。
薬学を選択したら広く一般の方々と普通の会話が出来る薬剤師さんになって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!