
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
配線用遮断器(MCCB)には【横軸=定格電流に対する%】【横軸=動作時間】とした動作特性曲線があります。
それによると「長限時領域」「短限時領域」「瞬時領域」があります。
定格電流をオーバーしても瞬時にはトリップしません。
電動機の始動電流特性と重ね合わせて見てください。
(補足説明)
JIS規格によれば定格電流の200%とか125%での動作時間が定められています。
また最近では電子式MCCBが発売されこの動作特性曲線を上下左右に移動出来るようになりました。
遮断容量によってもトリップ値は若干異なります。
このように内線規程でMCCBのトリップ値を選定することは危険です。
使用されるメーカーの選定表で決定されることをお薦めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 主遮断機の定格遮断電流(kA)の求め方が正しいか、チェック頂けるでしょうか。 1 2023/01/31 21:44
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 【電気設備設計士さんに液晶パネルタイプの電力量計に関する質問です】キュービクル内の液晶 1 2023/07/24 18:16
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 トリップコイルの動作原理について 7 2023/04/02 02:38
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電動機の分岐回路に使用するブレーカーについて
環境・エネルギー資源
-
動力の配線設計について
環境・エネルギー資源
-
モーター
環境・エネルギー資源
-
-
4
負荷電流の簡易計算
環境・エネルギー資源
-
5
単相3線式の定格電流の計算について
環境・エネルギー資源
-
6
内線規程で電動機負荷の最小電線とは?
環境・エネルギー資源
-
7
ブレーカー容量の余裕について
工学
-
8
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
9
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
10
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
11
電圧降下の係数について
環境・エネルギー資源
-
12
CVケーブルの%Z計算方法を教えて下さい
環境・エネルギー資源
-
13
トランスの2次側短絡電流の求め方がわかりません。 ご指導お願い致します
環境・エネルギー資源
-
14
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
15
エアコンの最大消費電力(W)最大電流(A)教えて。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
17
定格遮断容量 短絡電流定格の違いを教えて下さい。
バッテリー・充電器・電池
-
18
受電設備の、トランスの使用率ってどれくらいで計算されているんでしょうか?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モーター
-
配線工事の電線サイズを教えて...
-
三相200v3.7kwのモーターに必要...
-
モーターの定格電流の出し方
-
動力ブレーカーの容量計算
-
3相4線式N相に流れる電流
-
動力のブレーカー選定
-
電力ケーブルと弱電ケーブルの...
-
電線の焼損の仕方について。
-
三相交流のショートについて
-
単相三線式の中性線電流
-
電圧降下 ケーブル2条引きの場合
-
単相3線式の定格電流の計算につ...
-
エアコン200V13.4KW...
-
単相3線の電圧降下計算方法
-
単相3線変圧器容量
-
10馬力のコンプレッサー
-
空調機用動力変圧器の容量について
-
アイゼロアール(I0r)とアイゼ...
-
高圧コンデンサの漏れ電流はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報