
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
追加です。
This is a full flavored cheese but with a mellow, gentle taste.
優しい味(?)の意味で。
This cheese has a clean but solid flavor.
これこそ癖のないクリーンな味。
This cheese has a creamy but tangy flavor.
コクを少し強めのtangを使ってみました。
考えれば、色々あるかと。
No.6
- 回答日時:
くせのない風味というのがチーズ特有のくささがないということでしたら、
"mild flavor"
ということでいいのではないでしょうか。
コクのある味わいというのが、口に入れたら生クリームを固めてチーズにしたかのような脂肪度「高」でコクがように感じられたのならば、
"taste rich"
"texture is creamy/rich"
ということになるのかな。
日本文の意味が今一つピンとこないので、コクのある味わいがどういったことなのかわかったら、違った表現の仕方を思い付くかもしれません。
「コク」と「味わい」が何かということを再考されたら、適訳が出てくることでしょうなー。
日本語の意味を理解することなく英訳をすることは無理な話だと思うけんね♪
No.4
- 回答日時:
It has no strong but rich taste.
flavorは無しでしました。 その方がしっくりくるように思えるので。
No.2
- 回答日時:
美味しい訳ですよね。
なら、
This cheese has a mild but rich flavor.
一番シンプルイズベストかな?
とか、
This cheese has a delicate flavor, but it is also rich in taste.
ちょっと長くして雰囲気を演出、みたいな。
とか、
This cheese is widely popular and has a delicate but rich flavor.
人気がある(ので癖がない)事を勝手に追加!
とか、
This cheese is rich in flavor but is not overwhelming in taste.
圧倒されないから、癖のないと逆から攻める、みたいな。
因みに私はRoquefortが好きです!でもこれはクセ大ありかも(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カレーについて相談です。コクと旨味を加えるにはどうしたらいいですか?(すでに多くのことを試しているの 11 2022/05/15 01:00
- 飲み物・水・お茶 北海道のホテルで飲んだコーヒー豆 2 2023/06/16 21:23
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- 飲み物・水・お茶 三十年以上前に筑波にある喫茶店でよく飲んでいたマンデリンはコクがあり大変美味しかったですが、それ以来 4 2022/04/18 06:36
- レシピ・食事 パエリアを美味しく炊く方法ってありますか? 2 2023/07/30 09:24
- その他(料理・グルメ) 辣菜麺 3 2022/11/21 10:04
- 食べ物・食材 みなさんの好きなカップ麺は何ですか?(焼きそば油そばうどん蕎麦含む) 私はクッタというカップ麺が好き 6 2023/06/28 20:08
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- レシピ・食事 オムレツ具材に乗せる半熟卵をフライパンで作る時早く固まらないように水を少し入れてますそれだと卵のコク 6 2022/09/01 05:40
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報