
No.2
- 回答日時:
個人事業主ですよね。
建築士、建築・土木施工管理技師、など仕事に必要な資格にかかる講習代、受験代、定期講習代などは、「研修費」で会計しましょう。
受験に関係したテキスト代、参考書、問題集、専門図書の購入代は、「図書費」で会計します。
受験地に行く、交通費や宿泊費は、「旅費交通費」で会計して下さい。
ご参考まで
早速の回答ありがとうございます。講習も受けずテキストも買わず本当に受験費用だけですのでほかの方の回答の雑費で今回は行こうと思います。また別の資格取得などでテキスト代や講習代などが発生した場合は研修費や図書費を使いたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
資格の更新
財務・会計・経理
-
資格取得の受講料は、経費になりますか?
財務・会計・経理
-
個人事業主の講習受講料
財務・会計・経理
-
4
仕訳について
財務・会計・経理
-
5
社員の資格取得の費用の勘定科目
財務・会計・経理
-
6
受講料の仕訳の仕方
財務・会計・経理
-
7
手数料を収入印紙で支払う場合の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
8
経費帳>資格証明書発行手数料>現金での経費入力
財務・会計・経理
-
9
何費になるのか、科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
10
登録料の勘定科目
財務・会計・経理
-
11
免許証の更新手数料は経費になりますか?
財務・会計・経理
-
12
個人事業主の経費について
法人税
-
13
非課税の資格試験受験料や資格者証の更新手数料の科目仕分け
消費税
-
14
大型免許の取得費用は会社で負担できる?
財務・会計・経理
-
15
受講証紙代の処理について
財務・会計・経理
-
16
運送業において運転免許更新料は経費にできますか? よろしくお願いします。 軽貨物の個人事業主をしてお
運輸業・郵便業
-
17
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
18
CD、ADとは何の略でしょうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
免状交付の勘定科目
財務・会計・経理
-
20
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
5
市指定非課税ごみ袋の消費税取...
-
6
勘定科目を教えてください。
-
7
高速料金を請求する場合の消費...
-
8
確定申告印刷提出(拡張子.data)...
-
9
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
10
100万円ちょうどの収入印紙
-
11
前期がマイナスの前年同期比の...
-
12
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
13
購読希望していない本が
-
14
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
15
勘定科目を教えてください。
-
16
2回目の覚書作成について
-
17
書面で「金...........」と書か...
-
18
数量が一式の場合、単価は?
-
19
アパート入居時・退去時の勘定...
-
20
経理用語で「赤伝を切る」とい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter