
先日テレビで、某芸能人が、「以前は餅つきのもち米を、洗う(研ぐという意味だとおもう)ものと思って、何度も洗っていた」ということを話しておられました。
つまり、餅米は洗わずにつくのが普通だと云う話です。
まあ、汚れを取るために洗うか洗わないかは好き好きで、どちらでもかまわないのですが、普通のご飯にするキチ米ののように、研ぐものなのか、研がないものなのか、教えてください。
いままでは、もち米を研いでいました。研がないですむものならば、つまり、出来上がった餅の味に影響がないのであれば、それにこしたことはありません。
どなたか良くご存じの方ご意見お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お米を研ぐのは、米に付着しているコヌカを洗い落とす為です。
餅米も同じです。
コヌカが多いほど、炊き上がりのご飯がまずくなります。
そのため研ぐ事は必要です。
餅米は、お米に比べ、蛋白質が多く、炊き上がりに粘りがでておいしくなります。ご飯のお米に餅米を1~3割混ぜて、研いで炊き上げるとご飯が一段とおいしくなります。
餅つきのお米は、研いで一晩水につけてから、ざるかごなどに30分~1時間水切りしておいてから、蒸気で蒸して、それを餅つきウスで餅をつきます。最近は、餅つき機で蒸してそのまま餅つきします。毎年、そのように餅をついています。蒸しあがった時、おこわとしてどんぶりにとって食べるのもおいしいです。
ありがとうございました。やはり通常はご意見のようなことでしょうね。ご近所もみなさん普通に研いでいるようです。
コヌカの不味さの問題ということですね。
No.1
- 回答日時:
中井さんのお話ですね。
軽く水洗い(本当に汚れをとる程度)だけでOKですよ。
その後,6~8時間ほど水に浸します。
ところで「キチ米」って何ですか?
voorheesさん、ありがとうございます。
なるほど、大変な発見です。いままでの苦労は何だったんでしょう。
キチ米とは、(ここ徳島独特の言い方かもしれませんが)もち米に対して普通のご飯にして食べる米のことです。
もち米より遥かに固いので、もち米に少量キチ米を混ぜて、餅につくと、キチ米だけが潰れずツブツブに残り、独特の食感の変わりダネの餅ができますよー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 神棚に 2 2023/01/15 08:59
- レシピ・食事 「米はそんなには研ぐ必要ない」というのは本当でしょうか? 5 2022/05/05 03:34
- スーパー・コンビニ スーパーで5キロ1300円ぐらいの米を買いました。 6 2022/03/25 20:16
- 食べ物・食材 このお米、無洗米とうたって、裏を見たら、水につけてから、ぐるぐるかき回せとか、炊き上がり15分蒸らせ 10 2022/05/03 22:37
- その他(料理・グルメ) 餅について 米が苦手での人だと市販の餅でもち米100%よりも安い餅に多くあるもち粉を使った餅の方が好 2 2022/10/15 07:05
- 食べ物・食材 白米が苦手です。同じような方いませんか? 現在高校生ですが、小さい頃からご飯に苦手意識があり給食が終 6 2023/01/31 15:47
- スキンケア・エイジングケア 朝の洗顔について 3 2022/09/13 11:03
- レシピ・食事 トッポギ、について トッポギなどの餅で市販の焼き餅みたいに安い物だともち米じゃなくてもち粉を使って作 3 2022/05/03 11:15
- 食べ物・食材 餅について 乾燥餅で、もち米、トッポギみたいなうるち米以外の米を使った乾燥餅ってありますか? 2 2022/03/31 08:36
- カップル・彼氏・彼女 お互い23歳付き合って11ヶ月同棲してます。 価値観合わない彼氏と結婚出来るかご意見下さい。 ○彼は 6 2023/08/01 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報