![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分で測定した値が、標準データとずれる原因は、次のような点にあります。
(1) 歪ゲージを貼る角度が、軸方向とズレる。
ただし、6度ズレても、弾性係数への影響は1%程度ですから、あまり影響はありません。
(2) 歪ゲージと測定材の熱膨張率に相違がある。
鉄用のゲージを銅材に貼り付けて測定したとき、測定中に0.1度の温度変化があると、荷重変化がなくても、ゲージは0.00006%の歪を感じてしまいます。
これは大きな誤差要因になります。一般に、測定値が合わない、と騒いでいるときの原因は、大部分がここにあります。装置を大勢で取り囲んで測定すると、よくこのようなことが起きます。
(3) 接着剤の弾性の影響が入り込む。
ゲージ貼り付け用の接着剤を使用せず、ボンドなどの適当なものを使用すると、ゲージと測定対象の間にプラスチックの層ができて、弾性係数が低下してしまいます。
ズブの素人が歪を測定した場合には、こういう種類のミスを犯してしまうこともしばしばです。
(4) その他、たとえば、ホイートストンブリッジ回路のバランスをとらずに測定すると、測定値が誤差だらけになったりします。
ゲージの接着不良なども考えられます。
以上、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
ヤング率 ↓を参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3% …
縦弾性係数の検索結果 - Wikipedia ←必要に応じてこちらも
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) 両端支持はりの問題です 1 2022/06/09 15:37
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 統計学 回帰分析検証不一致 5 2022/05/04 20:48
- 宇宙科学・天文学・天気 銀河のハビタブルゾーンを確率的セルオートマトンという数値的にシミュレーションした結果、「群島」の様な 2 2023/06/06 23:10
- 統計学 学業成績に関する重回帰分析の見方について 4 2022/06/06 17:19
- その他(自然科学) オーステナイト系の鋼材を焼入れすると、 マルテンサイト変態すると思うですけど、 ヤング率は変わらない 1 2023/03/11 09:51
- 物理学 試験片の断面積、降伏点強度、降伏点伸び率からヤング率を求めることは可能でしょうか? 式も教えていただ 2 2023/06/08 07:31
- Excel(エクセル) Excel 効率的な名簿と得点の管理の仕方 8 2022/08/07 08:15
- 政治 性被害を受けた回答者のうち、「どこ(だれ)にも相談しなかった」は47.3% 1 2022/06/18 11:34
- その他(教育・科学・学問) 大学受験における出願校数について 7 2022/12/16 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ヤング率が変わる原因
物理学
-
ヤング率の実験(測定)について
物理学
-
ヤング率(縦弾性係数)の実験に関して
物理学
-
-
4
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
5
誤差率が1%はおおきいですか?小さいですか? 小さいと言っても良い範囲とかありますか?
物理学
-
6
相対誤差が小さいと判断する基準がわからないのでどのような値になったら小さいと判断してよいのか教えてほ
大学・短大
-
7
曲げ試験について
その他(教育・科学・学問)
-
8
エクセルで、重力加速度
Excel(エクセル)
-
9
ヤング率の実験について
物理学
-
10
誤差について
物理学
-
11
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
12
はりの曲げ試験について
工学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
誤差について教えてください、...
-
トランスに繋がっている配線の...
-
0の有効数字
-
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
5Aと5.0Aの答え方の違いに...
-
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
電流計(電圧計)の測定レンジと...
-
共振周波数の計算値と実測値
-
高校生です。合成抵抗の測定値...
-
テスターは電流測定機能だけ壊...
-
RLC直列回路の共振について
-
論文で○と○を比較する意味でVS....
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
シャトルランについて
-
2つの高度どう違うの
-
N増しとは?
-
ヒストグラムの区間の幅について
-
レポートでの文体について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報