dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母(90)が年末に脳内出血をおこし、入院しました。
医師の話では、要介護4~5、自立歩行できないほぼ寝たきり状態になるだろうとのことです。
くわしい打ち合わせはまだですが、私も働いているので
ホームヘルプサービスと訪問看護サービスを利用しつつの在宅介護になると思います。

さしあたって、自宅の洗濯機が2層式で手間がかかるので(入院前までは祖母が洗濯係でした)
これを機に全自動洗濯機に買い換えようと思います。

そこで質問なのですが、寝たきりのお年寄りの介護だと、どのくらいの容量の洗濯機がお勧めでしょうか?
現在は3人家族(私,兄,祖母)で、ふだんの洗濯は白いものと色柄物に分けて1~2日に1回程度です。
また、私と兄は日中は仕事なので、基本的には部屋干しなのですが、ヘルパーさんの邪魔になるかもなので乾燥機能付きにした方が便利でしょうか?(これまた4kgタイプと2kgタイプがあるようで迷います)
洗濯量が多くなるようなら、乾燥機を別に買ったほうがいいのでしょうか?

近所にコインランドリーがあり、中型洗濯機1回300円、乾燥機10分100円です。
しょっちゅう乾燥機を使う必要がなければ、ここで十分なのですが…。
場合によっては浴室をユニットバスにすることも考えていますので、浴室乾燥機をつける、という選択肢もあります。

とくに在宅介護の経験のある方、または乾燥機能付き全自動洗濯機や浴室乾燥機を現在使われている方、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

寝たきりの家族を在宅介護中です。


洗濯は自分たちの物と一緒に洗うのに抵抗がなければ、全自動ならたいした手間じゃないですし、自分で一緒に洗ってしまった方が、ヘルパーさんを待つより気楽で早いですよ。
ふだんの洗濯物は、着替えやシーツ交換をどのくらいの頻度でやるかなどによっても違うと思いますが、それほどの量にはならないと思います。ただ、おむつから尿や便がもれた時など、一気に大量の洗濯物が出ることがありますので、洗濯機は大きいにこしたことはないと思います。
乾燥機は、寝間着やシーツの洗い替えをある程度余裕もって用意しておけばそれほど必要ないと思います。梅雨時など雨が続いた時に使う程度です。もし入浴を巡回入浴ではなく自宅の浴室で行う場合は、浴室暖房機が必需品なので、どうせなら浴室暖房乾燥機をつけるとよいと思いますが、そうでなければなくてもだいじょうぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっと病状がおちついて、来週、自宅に近い病院に転院になるので、担当のケアマネージャーさんとよく相談してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/01/18 11:50

介護度4,5のおばあさんを自宅で介護する覚悟をしてるとのことですが大変ですね。

洗濯機の心配をしていますが,もっといろいろ考えなければならないことがあるのではないですか。まだ介護保険の申請はまだのようですが,基本的に日中おばあさん一人になることになりますよね。容態の急変などした場合,おばあさんは連絡を取るだけの認識があるのでしょうか。訪問介護と訪問看護サービスの利用を考えているようですが,入浴についてどうするか,自宅でお兄さんとお風呂に入れられなければ入浴についても考えなければなりません。それと先ほどの緊急時の対応,ヘルパーは1日中いるわけではありません。地域との交流はあるのでしょうか。親戚とのお付き合いは?そういう方々にたまに様子を見てもらう方法もあります。それにおばあさんは脳内出血とのことですが,まったく自分でできないのでしょうか。どちら側の出血だったのかわかりませんが,手を動かせるとかなら自分で食事を準備してもらえば食べれるようにリハビリをするとか,そういうことも考えないと,病院では看護婦さんが夜間見回って,体位交換などしてくれますが,自宅ではあなた方2人が面倒を見ることになるのですよ。夜間もヘルパーを使うというのなら別ですがお金もかかります。介護保険の限度額を超えれば10割負担です。介護用のベットも床ずれ防止マットも必要です。紙おむつ代も馬鹿にはなりません。ちょっときつい言い方になってしまいましたが,
洗濯機は基本的におばあさんの物だけ別にヘルパーさんに洗ってもらうことを考えれば大きいものはいらないんじゃないですか。基本的におばあさんの部屋はあるんですよね。それ以外の部分はお二人が掃除とかすればいいことで,ヘルパーが巡回で回って,選択したのを夕方別のヘルパーが片付けるというプランも可能です。在宅でおばあさんの面倒を見ていける状況を2人で作り出せるのか,そういう住宅環境か考えてみて下さい。今は施設も充分行き届いたところもあります。ある程度いろいろな不測の事態を考えてみてください。後は介護度が出て,ケアマネージャーとよく相談してみてください。おばあさんにとっては,自宅に戻れるのは一番安心はできるでしょうけれど。ゆっくり良い方法を考えてください。近くの支援センターに相談してみると良いアドバイスが受けられますよ。無理をしないで介護してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。
とりあえず出来ることから…とあせってしまいましたが、
介護に対する認識と姿勢が甘かったようです f..;)
様子を見て、担当のケアマネージャーさんのいる病院の方に
転院する予定になってますので、よく相談してみようと思います。
ご回答&お気遣いありがとうございました。

お礼日時:2003/01/16 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!