dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

簿記2級
第106回 第1問4番の問題です。

問題
収入印紙¥5,000と郵便切手¥8,000を購入し、代金は現金で支払った。収入印紙と郵便切手は、両者とも支出時に費用処理する。
解答
租税公課 5,0000 現金13,000
通信費  8,000

とあるのですが、では、両者とも購入時に費用処理する場合は、
仕訳はどうなるのでしょうか。
ふと疑問に思ってしまいました。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1番様が書かれている通りです。


問題文にある『支出時』とは、現金を支出したときの事を指していますので、切手等の『購入時』の事になります。
ladysister様は、『支出時』=切手等の『使用時』と思ってしまったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

おっしゃる通りです。
使用時と勘違いをしておりました。

ありがとうございます。
霧が晴れました。

お礼日時:2009/03/04 18:07

支出時=購入時ではないですか?どちらも同じときですので。



「支出時に費用処理」とは、
決算時に「貯蔵品」処理しないという意味と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

わかりやすく説明していただき、
理解が出来ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/04 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!