dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Be quiet.
Be silent.
Shut up.

この3つのニュアンスの違いとTPOを教えてください。
過去の質問を見ると、"Shut up"は乱暴な言い方のようですが、
それぞれどんなニュアンスなのかと、使いわけ方がつかめません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのものズバリの質問が過去にあったんですね。
見落としてました。
回答がたくさん書かれていてとても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/09 21:49

Be quiet は『騒がしくするな』ということです。

人の邪魔にならないような
程度にしなさいということで、ひそひそ喋ったりやむをえない程度の
かさかさとした音は構いません。

Be silent は全くの無音にしなさいということです。一切の音は出してはいけません。

Shut up は『黙れ』『生意気なことを言うな』『口答えするな』など、
相手の意見を強制的に封じる時に言います。目上から目下の人間に
対してしか使われません。『騒がしくするな』という意味がないでは
ありませんが、上記の意味合いよりは弱くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
すっきりしました!

お礼日時:2009/01/09 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!