dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[the second most popular]は「2番目に人気のある~」と訳すと思いますが,このときの[second]は副詞なのですか?
しかし,辞書を見ると[second]には副詞の意味がありません.
これが名詞にかかる場合は[second]があってもおかしくないと思います.
しかし,これが叙述用法に使われる場合はどうなのでしょう?文法的に大丈夫なのですか?
例えば「この本はこの町で二番目に人気がある」
This book is the second most popular.
この場合,secondは何にかかるのでしょうか?

A 回答 (5件)

私の持っている辞書には 副詞の2番目の項に [最上級につけて]


とあります。third も同じです。

かかり方ですが、最上級にかかるので most というより most popular
の方がいいでしょう。second largest などと同じようにあつかうべき。

secondly と同じという表現は、意味的にであって、用法としては、
secondly + 最上級 は、間違いではありませんが second が適切です。

fourth, fifth になると、辞書に副詞の項目がないようですが、使います。
first + 最上級 は、通常は使いませんが、次のような対比で使います。
「それは2番目に・・・です。一番目に・・・なのは・・・」

品詞の問題で、top secret 最高機密 の top は、形容詞最上級のような
使われ方ですが、名詞の項に書かれているのが多いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
使い方によってsecondとsecondlyは変わるのですね.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/16 21:36

あまりこういう疑問に意味があるとは思いませんが,気になりました.


この場合の second は副詞と考えるべきです.secondly と同じです.second は most にかかります.「最も~」の二番目という意味合いです.
形容詞でもないし,名詞でもありません.形容詞的でも名詞的でもありません.日本英文法では「副詞」です.
辞書にないから,という見方は正しくありません.現実にもありますから.
また,日本の辞書は日本人が作ったもので間違いもあります.日本の辞書を基準にしないようにしましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
英英辞書で調べるようにします.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/16 21:35

すみません,最後まで質問を読んでいませんでした。


叙述的に用いられた場合ですね。

そもそも,the most popular のように最上級に the がつくのも,
「もっとも人気があるやつ」という感覚で名詞的になっていると考えられます。
あるいは文法的には one を補ってもいいでしょう。

Tom is the taller of the two.
のような the +比較級など,どう考えても名詞的になっているとしか考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
叙述用法でも大丈夫なのですね.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/16 21:34

なかなか鋭いご質問ですね。


second に副詞はありますが,それは「第二に」=secondly の意味か,
come second「二番目にくる」のような場合に用いられます。

the second largest city の second は形容詞と考えるしかありません。
largest という最上級の形容詞を修飾するのでなく,直接的には「二番目の都市」とかかっていくと考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
名詞的になっているものにかかっているのですね.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/16 21:33

私の辞書には副詞の項があります。

LONGMAN, OXFORD, American Heritage いずれも。少し大きい辞書を見られたら如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
副詞でいいのですね.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/16 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!