

今、無洗米に発芽玄米と押し麦を入れて炊くのに凝っていますが
無洗米だけの時は勿論全く臭くなく美味しいのですが発芽玄米と押し麦を
入れて炊くと炊飯時と食べる時も臭いのです。
購入時に袋の裏面やお店の人にも確認してますが
発芽玄米も押し麦も洗浄済みで洗う必要なしと書かれていました。
匂いを表現すると“ニワトリ小屋”のような匂いです(泣)
この匂いを取る方法と匂いの原因の2つをお尋ねしたいのです。
一応、まだ試してませんが炭(備長炭など)を入れて炊く事を思いつきました。
他の方法で手軽に出来る事があれば教えて下さい。
PS-炊飯器自体も蓋等も綺麗に洗っています。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発芽玄米はどちらのを食べていますか?
私はファンケルですが、ファンケルのはお米がとてもさらさらで
炊くと香ばしい匂いがします。いろいろ食べてみて一番美味しいと思いました。
値段が高めですが、その価値はあると思います。
もし食べていらっしゃるのでしたらアドバイスになりませんが・・・。
麦はそんなに臭いないはずですもんね。
レスありがとうございます。
わたしが購入したのは近くの大型スーパーのおコメ売り場でした。
その中で洗う必要が無いと明記してあったのは各1種類のみで
多分、そのスーパーのオリジナルだったような・・・
ファンケルって洗顔とか売ってるファンケルでしょうか?
探して買い直してみます。
金額は美味しければ全く気にしませんのでありがたいアドバイスでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器に長時間(真空タイプ)入れておくとバターのような匂いがします。これは何? 3 2022/10/20 04:17
- 冷蔵庫・炊飯器 シャープマイコンロ炊飯器で同じ種類の米と水加減で出来るだけ水を溜まっててふっくら炊く方法教えて欲しい 2 2023/03/11 02:54
- 食べ物・食材 玄米炊いたら若干臭い もう4.5年経ってるんですが 食べきれなくて少しずつ食べてますが 最近炊くと良 6 2022/07/12 15:06
- 冷蔵庫・炊飯器 最近炊飯器を使って米を炊き食べると毎回お腹を壊します。 炊飯器の釜と蓋は必ず洗っていますが、食べ終わ 4 2022/07/10 11:06
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- レシピ・食事 ご飯の香りを良くしたい! 長いこと病気で寝込んでいたのですが、今は回復してリハビリ中です。 そのせい 5 2022/07/24 08:43
- その他(家族・家庭) 最近姉の妊娠がわかったのですが… 7 2022/11/21 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
中華の白い粉はなに?
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
例えば、あるお店の中華屋で美...
-
いぶりがっこ 困った。 秋田...
-
漬かりすぎたラッキョウ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報