
オムレツがうまくなりたいと思い、先頃鉄製のフライパンを購入いたしました。
IHで調理をしているのですが、中央部分がくっついてしまいタマゴが滑っていかないため、鍋の縁でトントンと返すことが出来ません。
ちなみに気をつけていることは、タマゴは室温にしておくこと、バターは多めに使うこと、バターを溶かす前にサラダ油をなじませておくこと、などです。
また、フライパンの油膜を育てたいのですが、タマゴがくっついてしまうために、次回のこびりつきにつながる恐れもあって、結局毎回洗わざるをえなくなってしまいます。
どのようにすればくっつかずにタマゴが滑ってくれるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・フライパンは、うすく煙があがるまで、かならず空焚きしてから油を入れます
・油を入れたとき、油がすぐにゆらゆら~と動くほど熱くしないといけません。
・フライパンを、洗剤でごしごし洗わない
・金たわしを使わない
・鉄のフライパンは紙で拭いてから、手でさっと水洗い程度で、油膜を大切に
使い込んでフライパンの表面がテカテカしてきて油が馴染んでくると、ホントにつるつると卵がすべるようになります。
気長に作りつづけ、大事にしているとかならずフライパンと心が通います。笑
お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
ネット上で検索してみると、煙が出るほど焼いてはいけないと書かれている所が多かったので、そこまで温度を上げていませんでした。
念入りに空焼きし、焼くときの温度も高めにしてみたところ、くっつくところがだいぶ少なくなりました。
ただ、バターが焦げてしまっているようなので、数をこなしてちょうど良いポイントを探ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- レシピ・食事 同じ人、やった事ある人いるでしょうか? 先程シーチキンとキャベツ炒め〜オムレツを作ったのですが 油を 2 2022/11/09 14:18
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ バターとサラダ油を混ぜて溶かして冷やしたらどうなりますか? 2 2022/07/23 00:37
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- 食器・キッチン用品 タラのムニエルをフライパンで調理する際 ソテーすると魚がこびりついて困ってます。 フライパンが古いた 5 2023/03/30 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
餃子の皮がくっつく!
-
カルボナーラの作り方。
-
ジャガイモがフライパンにくっ...
-
プレーンオムレツが上手く作れ...
-
美味しい関西風お好み焼きを1...
-
ガスコンロを変えた途端にやた...
-
オムレツの上手な作り方
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
焼きうどん
-
餃子の上手な焼き方
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
サバをフライパンで焼くとき
-
卵焼きの作り方。
-
ソテーとポワレの違い
-
クレープがうまく焼けませんで...
-
フライパンに油のひき方について
-
餃子 焼くときにクッキングシー...
-
冷凍の揚げいももちって焼いた...
-
晩ご飯にスープを作ったのです...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本中の基本ですが・・・スク...
-
鉄のフライパンでオムレツを作...
-
焼きそばを作ると麺が千切れて...
-
フライパンに油のひき方について
-
油をフライパンに敷くと焦げに...
-
料理について。油をひく時に『...
-
フライパンにサラダ油を垂らし...
-
餃子の皮がくっつく!
-
ジャガイモがフライパンにくっ...
-
焼きうどん
-
フライパンにくっつきます! 前...
-
餃子 焼くときにクッキングシー...
-
キーマカレーを作ったのですが...
-
卵焼きを上手に作るコツを教え...
-
冷凍の揚げいももちって焼いた...
-
卵焼きをするとフライパンにく...
-
サバをフライパンで焼くとき
-
なぜお肉は油っぽいのに、フラ...
-
卵焼き用フライパンを毎日洗う...
-
スクランブルエッグを作る時、...
おすすめ情報