アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天職とは、自分が好きなこと、やりたいこと
適職は、生きていくための収入が得られる仕事のこと

The calling is what we like or want to do,
and the suitable work is the work that we can get income to live.

と考えてみたのですが、どうもしっくりきません。(とくに適職が)
みなさんならどう表現されますか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

英語は大の苦手なもんで・・・


I want to like, and to do to the mission.
Suitable occupation work that income to live is obtained
    • good
    • 0
この回答へのお礼

missionにも「天職」の意味はあるんですね。
「ミッション・インポッシブル」とかの影響かもしれませんが、なんだか「自分がやりたい」という主体性より、「やらなければならない」と受動性が感じられる気がします。

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/02/26 01:28

適職と言う日本語自体もしっくりこないので、英語でもしっくりくる単語が思いつきません。

ごまかしながら適当に言います。

とりあえず、

A calling is something you are destined to do in your life, which sometimes is different to a job you can easily earn a living.

とか
    • good
    • 0

(訂正)


適職がしっくり来ないというのは天職と適職の意味的な違いがはっきりしないと言うことです。
それと
先ほどの回答の訂正で、...job where you can easily earn a living と where をいれるべきでした。失礼
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味的な違い、は本当のところは人によって違うと思うのですが(^^ゞ
天職は損得に関係なくその人が本当にしたいと思ってしていること、適職はその人が心からやりたいと思ってるかは別として生きていくための収入を得られる仕事、と今回は定義するとします。
すっごいやり手の実業家が趣味で骨董店買い取って経営してたり、バリバリのお医者さんが、小説書いたりしてるようなイメージです。
…すいません。説明が下手で。

適職をダイレクトに訳さず、天職はこうこうで、それは生計をたてるための仕事とは異なるんだよ、て言い方ですね。

あいまいさが、うまい。
ありがとうございます。参考になりますm(_ _)m

お礼日時:2009/02/26 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!