ショボ短歌会

現場経験1ヶ月なのに専門級などをうけるのは無理なんでしょうか?
申し込みの時溶接協会は調べたりするのでしょうか?現在現場にいないのですが受けに行くのは可能なのでしょうか?
JISのサイトを見ると専門級現場経験3ヶ月必要とかいてあるのですが、6ヶ月必要とか聞いたりするときもあります、どちらなんでしょうか?
教えてください、お願いします。

A 回答 (2件)

溶接のJIS免許は、人間の技にJIS規格を認定するのですから、まず、現役でなければ合格が難しく、継続していくには現役でないと難しいです。


1ヶ月でも、練習しだいで基本級なら合格するかもしれません。
力試しに専門級を受けても、うまくできなければ失格するだけですので挑戦は可能だと思います。
仮に運よく合格しても1年ごと更新で3年ごとに再実技試験ですので維持費もかかります。
どんなベテランでも失格する可能性もある厳しい試験です。
ですから、免許を持っていて名前を貸すとか、とりあえず持っていたい、などと言うものではありません。
どうしても必要な人、職種で得る資格です。

申込書に所属会社の証明欄がありますので、そこに経験年数などを書いて社印を押してもらいます。
いちいち会社に確認はされませんので経験年数は会社が許せば「ウソ」を書けばクリアできると思います。
    • good
    • 0

追加いたします


ずいぶん前のことだったので忘れていましたが。
経験1ヶ月で最初の受験は基本級からになると思います。
基本級を持っていて、経験3ヶ月以上なら、専門級の受験、あるいは基本級と専門級を同時に実技受験可能だったような気がします。
専門級は基本級が前提なので、同時の場合、基本級が合格しないと、たぶん専門級が合格していても失格になると思います。
詳しくはお近くの溶接教会に問い合わせです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!