dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右手の中指を骨折し、細いボルト2本で骨を固定する手術をうけました。翌日よりリハビリを開始し現在手術後、7週目です。
指はまだ腫れが残っており、曲げに硬さはありますが、げんこつができるまで曲がるようになりました。
しかし、伸びがよくなく伸びきらずに20度ぐらいたれてしまいます。
毎日、リハビリで指示されている運動や自分なりに生活のなかで指を使うようにしていますが、なかなか伸びが回復せず心配しています。

同様に指の曲げで苦労された方がいらっしゃれば
アドバイスをお願いしたいと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

骨折後のリハビリは時間をかけてやるのが一番ですね。


私は何回も骨折しましたが(ボルトを入れた経緯は無いですが)要するに患部を固定すれば、関節や周りの筋肉や筋の動きが悪くなります。
焦らずにリハビリを続けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだケガから2か月ですので焦らず、もとに戻ることを信じてリハビリなり頑張りたいと思います。回答有難うございました。

お礼日時:2009/03/09 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!