dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何を基準にされていますか。
基準の明文化の参考に致したく、質問します。

A 回答 (3件)

No.2のSpurです。



えっと、それを無くした場合ですか?
原則は、「使ったお金が請求できない」です。
でも、小額なら良いのですが、数十万円、数百万円ではかわいそうなので、銀行に当日のレートを聞いてくれるみたいです。

余談ですが、私は8ヶ月ドイツに出張しまして、出発の時は1DM=\107だったのですが、帰国した時には1DM=\78になっていました。
会社はその平均ですべてを計算してしまうのですね。
しかし実際には、行ってすぐにDMが急激に下がって、以後はじわじわだったんです。
それで、帰国してから清算したら、-90万円になっていました。(涙)
    • good
    • 0

当然、当日の換金証明書です。


つまり、その出張者が、現地または出発前、または帰国後に換金したレシートです。
当社ではそれ以外は認められません。

この回答への補足

当社でも原則その方法をとっているのですが、その紙を紛失したときの対応があいまいです。どのようにされてますか。

補足日時:2003/02/26 05:44
    • good
    • 0

わたしが勤めていた会社では、


(1)実際に現地の銀行などで両替えしたときのレート表を基準とする(空港の交換窓口で発行される手書きのレート表でも可)
(2)出発日の為替相場情報を基準とする....銀行のWebページに掲載されています
のいずれでもOKでしたので、すこしでもレートのいい方を使って精算していました....もちろん、現地で交換しなかった場合には。

ただし、社によって使用する換算レートが決まっているようですので、お勤めの会社の経理部などにご確認になった方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!