アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気磁気です。

接地された平行な2枚の平面導体A,Bの間に、電荷密度がσ[C/m^2]で厚さのない平面Cが置かれている。
平面導体Aと平面Cの距離がa[m]、平面導体Bと平面Cの距離がb[m]のとき、

AC間、BC間の電界および平面Cの電位を計算せよ。

という問題です。


接地するとどうなるのですか?

接地がよくわからないので詳しく教えてください。

A 回答 (2件)

接地されている=電位0 です。


AからCに向かって電界を積分して計算した電位と、BからCに向かって計算した電位は同じになること、
Cの両面での電界強度の差はσで決まること
を使って、電界と電位が計算できると思います。
    • good
    • 0

問題の前提として、距離a,bに比べて平面導体の面積が


十分に広いものとします。また真空中(空気中)とし
誘電率をε0とします。
接地とは、AB導体の電位を0Vとすることです。
したがって、2つのコンデンサが並列につながれている
電気回路の問題と同じです。
単位面積当たりの静電容量は C=ε0/d(dは電極間距離)
これで電位Vは解けるでしょう。
電界Eは E=V/d (dは電極間距離)
で与えられます。
後は自分で解いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!