プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新卒で入社したものですが、経費というのがよくわかりません。
というのは、私の会社では工事費が1万円未満は領収書が要らないとか、交通費は3000円未満は領収書が要らないみたいなかんじです。
私はしませんが、工事費といって飲み会をしたとします。このお金を経費にしたとしても総務の人は気付かないですよね。交通費も同じくです。
どの会社でも悪いことをする人はいると思うのですが、どう対処しているのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

普通の会社は、社員との間で経費を精算するには、使った相手先の領収書が必要です。

小額とはいえ、領収書不要は信じられません。税務調査に入られたら、伝票上では工事費と書いてあっても、相手先の領収書が無いと、その金額は社員の収入とみなされる場合もありますよ。
総務の人は、そのことは承知していますが、現業系(土木、建築、不動産等)の中小規模の会社では、仕事を円滑に進めるために 多少の不正は大目に見ているのかもしれません。
でも、逆に、会社の景気が悪くなって 解雇せざるを得なくなったときは、不正使用を理由にする場合がありますから、あなたは してはいけませんよ。
    • good
    • 0

社員数にもよると思いますが、工事した跡がないのに工事費が出たらおかしいですよね。

外出してないのに交通費請求があったら気付きますよね。
それが認識できない程の社員がいる会社であれば、通常は1円でも領収書が必要です。
領収書の有無よりも、領収書はあるけど実際の名目とは違ってたり、金額が違ってたり、という悪事の方が埋もれてしまう可能性が高いですね。
    • good
    • 0

>総務の人は気付かない


バカじゃないのでおそらく気付いてるはずです。ただ止めさせないのでしょう。

会社としては、多少悪さをしている社員がいても、それ以上に返してくれる(仕事を取ってくる等)社員はとがめないこともある。
あるいは、会社の金で飲み会をすることを元々容認していて、事務処理が面倒なので、そうしているかもしれません。

会社は裁いてもらうのは期待できないので、自分に不利益が被らない様に固めておかなくてはなりません。

清算書類には上司の印鑑を押していますか?

・上司の印鑑あり
基本的には指示に従えば良いかと。何かあれば上司が責任を取ります。
ただし法律違反はしてはいけません。会社のために刑務所に入りたくないので。
また、直属の上司には情報を正確に伝えておくことが大事です。

・上司の印鑑なし
本社の総務や経理係に確認します。「こういう場合、こう処理しますが良いですか?」と確認します。

「所長に内緒で」と言って来る可能性もあります。その場合、とにかく断ります。

以前、ある祝いに「おごってやるぞ」と言われ飲みに行ったら(しかも高い)帰り際に領収書を貰って、経費で処理されてました。
モチベーションガタ落ちです。「飲み代を経費で落とすのがお前らの仕事や」と言ってる人もいました。
会社では30年以上も年代に開きがあるので、理解し難いことを常識と言う人がいます。
外国よりはマシとでも思ってたくましく頑張りましょう。
    • good
    • 0

どこにでも悪い人がいるのは事実です。


しかしながら、それを帰省する事のコストや職場内での運用の面倒さ(これもコストですが)を考えてある程度のところで妥協しているようです。
 さて実際にそういうことしたら、明らかに業務上横領となるため、やらないように法令順守の考えをしっかりさせることが先決ではないでしょうか?やる気になったらたとえば領収書のルールがあってもそんないんちきやれます。(ときどき裏金が問題になっていますよね?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!