dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の文は、文法的に正しいでしょうか?

It can't have been Tom that I met at the station.
It could have been Tom that I met at the station.

私が思うに、it is..,...that の強調の文は、私がトムに駅で会ったということが前提になっていて成り立つ構文なので、その前提をくつがえすような、私が駅であったのがトムであるかどうかを推測するような文章は一緒になるはずがないと考えますがどうでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

It can't have been Tom that I met at the station.


この文章は強調構文でも仮主語構文でもないのでは?

It can't be Tom!
で文章は成り立つと考えます。このときのitはTomの代名詞になるかempty subjectとして取扱うのかはわかりませんが、正しい構文であると解釈します。

正しければ
It can't have been Tom whom/who/that I met at the station.

とすると回答にはなりませんか?

この回答への補足

It can't have been Tom whom/who/that I met at the station.

この文の意味は、それは、私が駅で会ったトムであるはずがないだろう

なにか男の写真を見せられて、これはあなたが駅で会ったトムですかと聞かれたときに答えるような文章になりませんか?

私が駅で会ったのはトムであるはずがないと言う日本語とは違う意味になりますね。

補足日時:2009/06/17 14:39
    • good
    • 0

トムに遭ったのは、過去の1点におけることなので



「遭った」 と過去形になりますよね?

その様に時制を考えると

It couldn't have been Tom

となりますよね?。

この回答への補足

I met Tom at the station.

It could have been Tom.

この2つの文は、何も問題はないのです。聞きたいのは、この2つの文を例文のように1つにすることが文法的に可能かどうかです。

補足日時:2009/06/17 12:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!