
初めまして。25歳♀です。私は生理不順で、生理痛がひどく、ニキビも多く、ホルモンのバランスが悪いと婦人科の先生に言われ、それから3年ほどピルを飲んでいます。
今月末に子宮癌検診を初めて受けます。
ピルを長年飲んでいると乳癌や子宮癌になりやすいと人から聞いたのですが本当ですか?
母親曰く癌家系みたいなんで、不安です‥
検診は初めてなのですが、市でやっている乳癌検査は40歳以上だった気がするのですが、それ以下の人は婦人科で検診してもらえるのでしょうか?乳癌ではしこりができるとよく聞きますが、乳房を摘む感じにしたらしこりみたいのがありますが、それは関係ないのでしょうか?無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も生理不順でピルを飲んでます。
子宮ガン検診は半年に一回受けてます。
それだけリスクが高いんです。
市でやっている集団検診は年齢制限がありますが、
乳房外科や胸部外科などで、乳がん検診は
してくれます。
行こうと思っている病院に問い合わせて、検診してくれるか
確認しましょう。
出来ればエコーが出来る病院が良いと思います。
回答ありがとうございます。半年に一回の検診が必要なんですね。3年もピルを飲んでいて癌検診を受けたことのないなんてあり得ないですね(>_<)早めに受診したいとおもいます。ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
ピルを飲んでいると乳がんになるリスクは飲んでない人よりも高いのは事実です。
子宮がんについては、体がんの方については予防効果があるようです。
どちらにしてもピルを飲む人は健診を受けるべきですが、乳がんについては婦人科ではなく外科を受診するほうが診断が確実です。
マンモグラフィーのある病院なら、乳腺の専門医がいることが多いので、しこりを感じているならば婦人科で受診ではなく、そういう病院を選ぶのが良いですよ。
しこりには良性のものと悪性のもの、乳腺をしこりと間違えている場合もあるので、ここでは判断しかねます。
しこりがあると告げて診察を受ければ、保険が適応されるので、早めに受診されると良いですよ。
回答ありがとうございます。婦人科ではなく外科になるんですね。近いうちに乳癌の検診も受けたいとおもいます。しこりも勘違いかもしれませんし‥‥ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
首を絞めて窒息死、っておかし...
-
5
欠席した際の診断書
-
6
耳の後ろ辺りの頭部をぶつけた...
-
7
大人の小児用かぜシロップ1本飲み
-
8
高圧送電線からどれくらい離れ...
-
9
親の手術で仕事休んでいいでし...
-
10
針が体に入ったら・・・
-
11
教えてください 心電図モニタ...
-
12
平均在院日数算出時の「在院患...
-
13
指の切り傷は何科?
-
14
母親が入院しまして、そして今...
-
15
朝と夜の血圧の変化について。
-
16
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
17
ずっと前にもらった紹介状を持...
-
18
連結管の使用方法について・・・
-
19
教えてください。 病院の連帯保...
-
20
腹満と」緊満の違いについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter