アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になっておりますm(__)m

次の三菱の電気自動車に関する英文記事を訳したのですが、表現や用語選択などが適切かどうかどなたかご確認いただけますでしょうか?

下手なところや、分かりづらいところなどございましたら、厳しく指導してやってください(;^^)

原文
As Japan's top automakers, Toyota and Honda, battle it out for supremacy in the hybrid car market, Japan's smaller car companies are taking a different eco-car road. Mitsubishi Motors on June 5 presented its zero-emissions i-MiEV ― Japan's first fully electric vehicle (EV) for the global market. Production of the egg-shaped vehicle, which has a range of 99 miles (160 km) on a single charge, kicked off this week; fleet sales will start in Japan next month and the car is expected to reach U.S. buyers by the end of next year. Tooting its own horn, Mitsubishi is calling the new i-MiEV "a pioneer to open the door to the next 100 years."

訳文
日本の自動車大手、トヨタとホンダが、ハイブリッド自動車市場で覇権争いをしている中で、日本の中小自動車会社はそれとは異なるエコカーの開発を進めている。三菱自動車は、6 月 5 に、日本初の完全電気自動車(EV)となるゼロエミッション車 i-MiEV を世界市場向けに発表した。この卵型の電気自動車は、1 回の充電で 99マイル(160 km)の走行が可能。今週量産が始まり、日本での一斉販売は来月を予定している。また、来年度末には米国での販売が開始される予定。三菱自動車は、この新型の i-MiEV を「次の100年の扉を開くパイオニアになる。」と自負している。

A 回答 (2件)

一つだけ、fleet salesは「一斉販売」ではありません。

自動車業界用語では事業者向けに有る程度の台数を纏めて売る手法のことを指します。特に北米で盛んな販売主本で基本的にはレンタカー会社やタクシー会社に一定年数後の買戻し保証付きで廉価でまとめて売る販売手法です。なのでここは「フリート販売」、もしくは一般消費者向けでないことを強調したいならば、「事業者向けのフリート販売」と訳せば良いと思います。No1さんのご指摘以外は質問者様の訳でいいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

なるほど!

勉強になりました!

ありがとうござました!

お礼日時:2009/07/05 05:12

いいんじゃないでしょうか。



でも細かいことをいうとThe end of next yearというのは単に来年末にしておいたほうがいいのではないでしょうか。会計年度の定義は日本と米国では異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています