dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、40才の自営業の既婚男性です。妻は38才専業主婦で、12才の娘がいます。

あることがきっかけで妻が他の男性と関係していることに気がつきました。最初、信じられませんでしたが、探偵社に依頼して、事実が確認できました。それ以降は、ここで経験者がお書きのように、辛い日々です。それは私が乗越えなければならないことだと思います。
妻には何も言っていませんので、気がついていないと思います。今までと全く変わらない生活が続いていまし、それを知るまでは、夫婦の交わりも今までと変わりませんでした。それ以後は、私の体調不良を理由に交わりを持っていません。
これからのために、既婚女性の方々に次のことを教えていただきたいので、よろしくお願いします。
1.女性がこのような状況にある時でも、夫と夫婦の交わりを持つことに余り抵抗は無いものでしょうか。
2.相手とはほぼ1年ほどの関係だと分かっていますが、その間、ずっと気がつきませんでした。時々、不倫ドラマなどを見ながら冗談で不倫していない? と聞いてもしていないわよと微笑んでいます。不倫が分かった後でも同じです。女性は自分のしていることを自然に隠せるのでしょうか。
3.この状態まで来た妻は、元に戻ることは無いでしょうか。
4.私は、他の男と交わった妻を最早、信じられませんし、夫婦としての交わりは考えれれません。強姦なら致し方ないのですが、自ら体も心も別の男に開いたことはどのような理由も成り立ちません。
5.私の妻の行為は12歳の子供がいる主婦として、現在では珍しいことではないでしょうか。

質問が多くて申し訳けありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

嘘をつく事は悪い事だと子供の頃から親や大人達から教わりました。


しかし大人ってから嘘って罪悪感も無く臨機応変につきますよね。
必ずしも悪い事ばかりじゃなってことも大人になってから学びました。

quenta9さんの奥さんの場合 いい方に考えればquenta9さんとの今の関係を崩したくないと思っての嘘だと思われます。

夜の営みも奥さんの方から拒否しないところをみれば
相手の男性にラリっているようにも思えません。
バレないようにするために拒否しなかったとも考えられます。
多分お互い家庭を崩さず楽しみましょうってとこでしょう。

しかし本人達はそれでいいがquenta9さんにしてみればたまったもんじゃありませんよね!
最近の風潮としてあちらこちらで不倫の話しを耳にし珍しい事ではなくなってきたのでしょうが
確かにせいに対してのハードルは低くなってきていますね。
quenta9さんは離婚を前提に考えているのならしかたありませんが
quenta9さんの方から拒否するのは奥さんに何かと理由を付けられる事にもなりかねません。
お辛いでしょうが修復を望むのなら また奥さんの目を覚まさせる為にも一生懸命愛してみてはどうでしょう?
そして家族の大切さquenta9さんが奥さんや子供や家族の事を
どれくらい大切に思っているのかを切々と話ししてみてください。
それでも目を覚まさないようであれば決断するしかありませんね。
検討を祈ります。

この回答への補足

次の新しいスレッドを立てましたので、よろしけばご覧いただきご意見などいただだければ、幸いに存じます。
質問番号:5101272

補足日時:2009/07/05 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。妻と本日、話し合いましたが、次のようなことになりました。

全ての回答者様へのご報告とお礼です。
******************************************************************************************************************************
本日、仕事をせずに妻と話し合いました。はじめはとぼけていましたが、証拠を示すと慌てふためき、ごめんなさい、の嵐でした。
私は謝ってほしいのではなく、事実の確認したいと言いましたところ、諦めたのか、全てだと言って話し始めましたが、驚くべき内容でした。

相手は学生時代のBFで、結婚してからも関係は続いている。この点は探偵社は完全に調査不十分でした。会話は録音しました。相手も既婚・子持ちだそうです。私には悪いが、相手を忘れられない。どんな責めでも負うから離婚してほしい。娘はきっと彼の子なので、親権を欲しい。DNA鑑定が必要なら受け入れる。娘には彼と小さい時からそれと判らずに会わせている。
これで完全に打ちのめされました。言葉もなく、書斎に引きこもっています。但し、DNA鑑定が出るまでは娘の精神面があるので、お互いに平静を保つことにしました。話した後、妻は平然としています。
私は妻が大事で、心を砕いてきたつもりです。女性問題は無く、いつも妻と話し合い、妻の方を見てきたつもりですが、このような妻の行為の場合でも、私にも責任があるのでしょうか。何を反省すればよいのでしょうか。是非、教えていただきたいところです。
この手の質問に必ずと言って良い程、あるのが”された側にも責任あり”の意見ですが、それこそステレオタイプな一般論ですね。

何はともあれ、このようなことだったことしか申し上げられません。
これはちょっとした浮気と異なり、この結婚を最初から馬鹿にし、私の経済力を利用した詐欺的な行為と思わざるを得ません。
早速、弁護士と相談します。物分かりの良い夫を演じている暇はありません。娘の行方だけが、未定ですが、後は法的に進めるしかありません。相当厳しいことにせざるを得ません。

皆様には、この事実をもとに最初に質問できなかったことをお詫びします。それにも拘らず、ご親切なご回答を頂き、深く感謝いたします。

お礼日時:2009/07/03 18:37

初めまして 二児の母です。


結婚16年を迎え、36歳になりかかろうと、、そして中学生の娘がいます。

貴方の奥様と 世の女性(既婚者であり、中学生の娘がいる)は 全てが同じではありませんよ。

確かに、子供は子供の世界を持ち、立ち入れない年齢でもあり、幼少の頃から比べたら 全くと言って良い程手は掛かりません。
ですが、その分 年頃の娘を抱える母親としては、不安や心配は尽きません。
中学生ですから 部活があり、下校は18時過ぎになりますから、その後19時過ぎには進学塾に行く、《行き》は人通りや街灯も明るいですが、塾帰りは22時過ぎますので、車での送迎になり、その間家族の食事の支度等しつつ、夜洗濯する等。
昼間は 学校役員、地域役員、そして扶養範囲内ですがパートをしている状況ですので 私には 他の男性と交わる時間のゆとりも無ければ、気持ち的なゆとりもありません。

書かせて頂きましたが、同等にされている気がしたので。。。

奥様の件ですが、
この状態まで来た妻は、元に戻ることは無いでしょうか。
*****奥様が貴方の元に戻って来たとしたら 貴方は受け入れられますか?
一班的に考えたら まずムリでしょうね。
貴方が受け入れられないと思います。

ただ、離婚されるにも あと2年、、、待つ事は不可能でしょうか?
同じ年齢位の子供を持つ母親としては、せめて子供の高校受験が終わるまでは 何事も無く過ごさせてあげて頂きたいです。
普通に何もなく受験される子供でさえ、極度の緊張だったり、神経過敏になります。
貴方が御辛いのは 重々承知の上で言わせて頂いて申し訳ない気がしますが。。。
証拠集めしながらでも、修復を試みるのも その間貴方次第です。
でも、どうしても離婚となるのなら 我が子の為だけに期間限定で我慢されて下さい。

この回答への補足

次の新しいスレッドを立てましたので、よろしけばご覧いただきご意見などいただだければ、幸いに存じます。
質問番号:5101272

補足日時:2009/07/05 22:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主婦をされていらっしゃる方の実のあるあるお言葉、ありがとうございます。私の質問が女性全部についてのように取られても仕方ない表記でしたことをお詫びします。残念ですが、次のようなことになりました。

全ての回答者様へのご報告とお礼です。
******************************************************************************************************************************
本日、仕事をせずに妻と話し合いました。はじめはとぼけていましたが、証拠を示すと慌てふためき、ごめんなさい、の嵐でした。
私は謝ってほしいのではなく、事実の確認したいと言いましたところ、諦めたのか、全てだと言って話し始めましたが、驚くべき内容でした。

相手は学生時代のBFで、結婚してからも関係は続いている。この点は探偵社は完全に調査不十分でした。会話は録音しました。相手も既婚・子持ちだそうです。私には悪いが、相手を忘れられない。どんな責めでも負うから離婚してほしい。娘はきっと彼の子なので、親権を欲しい。DNA鑑定が必要なら受け入れる。娘には彼と小さい時からそれと判らずに会わせている。
これで完全に打ちのめされました。言葉もなく、書斎に引きこもっています。但し、DNA鑑定が出るまでは娘の精神面があるので、お互いに平静を保つことにしました。話した後、妻は平然としています。
私は妻が大事で、心を砕いてきたつもりです。女性問題は無く、いつも妻と話し合い、妻の方を見てきたつもりですが、このような妻の行為の場合でも、私にも責任があるのでしょうか。何を反省すればよいのでしょうか。是非、教えていただきたいところです。
この手の質問に必ずと言って良い程、あるのが”された側にも責任あり”の意見ですが、それこそステレオタイプな一般論ですね。

何はともあれ、このようなことだったことしか申し上げられません。
これはちょっとした浮気と異なり、この結婚を最初から馬鹿にし、私の経済力を利用した詐欺的な行為と思わざるを得ません。
早速、弁護士と相談します。物分かりの良い夫を演じている暇はありません。娘の行方だけが、未定ですが、後は法的に進めるしかありません。相当厳しいことにせざるを得ません。

皆様には、この事実をもとに最初に質問できなかったことをお詫びします。それにも拘らず、ご親切なご回答を頂き、深く感謝いたします。

お礼日時:2009/07/03 18:35

1.女性がこのような状況にある時でも、夫と夫婦の交わりを持つことに余り抵抗は無いものでしょうか。



抵抗ない女性もいますね。

2.相手とはほぼ1年ほどの関係だと分かっていますが、その間、ずっと気がつきませんでした。時々、不倫ドラマなどを見ながら冗談で不倫していない? と聞いてもしていないわよと微笑んでいます。不倫が分かった後でも同じです。女性は自分のしていることを自然に隠せるのでしょうか。

女性のほうが嘘がうまいみたいですね。
狐ですね。

3.この状態まで来た妻は、元に戻ることは無いでしょうか。

元に戻るとは?あなたのことも愛しているのでこれまで夫婦交渉ももってきたものと思います。おそらくあなたも彼も両方それぞれに愛しているのだと思います。あなたのことも愛しているのです。
ただ不倫相手と完全に切れることができるかというと怪しいですね。
今回別れさせたとしてもまた別の相手とする可能性は高いです。

4.私は、他の男と交わった妻を最早、信じられませんし、夫婦としての交わりは考えれれません。強姦なら致し方ないのですが、自ら体も心も別の男に開いたことはどのような理由も成り立ちません。

そうですね。
ただ#1の方が言われているようにご主人にもなんらかの落ち度があったことは考えられます。また、夫婦の片方だけがヒミツごとを持っているとは思えません。あなたも何か隠し事をもっていませんでしたか?

5.私の妻の行為は12歳の子供がいる主婦として、現在では珍しいことではないでしょうか。

そうですね。結構まわりでそういう話聞きます。
塾の講師としているだとか学校の担任とできている、他の父兄とできているなどなど。
携帯の普及で主婦の不倫が簡単になったようです。
しかし小説などを読んでいても現代に限らず古今東西を問わず女性の不倫はたえなかったようですね。

この回答への補足

次の新しいスレッドを立てましたので、よろしけばご覧いただきご意見などいただだければ、幸いに存じます。
質問番号:5101272

補足日時:2009/07/05 22:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になるお言葉ありがとうございます。残念ながら、次のようなことになりましたのでご報告させていただきます。

全ての回答者様へのご報告とお礼です。
******************************************************************************************************************************
本日、仕事をせずに妻と話し合いました。はじめはとぼけていましたが、証拠を示すと慌てふためき、ごめんなさい、の嵐でした。
私は謝ってほしいのではなく、事実の確認したいと言いましたところ、諦めたのか、全てだと言って話し始めましたが、驚くべき内容でした。

相手は学生時代のBFで、結婚してからも関係は続いている。この点は探偵社は完全に調査不十分でした。会話は録音しました。相手も既婚・子持ちだそうです。私には悪いが、相手を忘れられない。どんな責めでも負うから離婚してほしい。娘はきっと彼の子なので、親権を欲しい。DNA鑑定が必要なら受け入れる。娘には彼と小さい時からそれと判らずに会わせている。
これで完全に打ちのめされました。言葉もなく、書斎に引きこもっています。但し、DNA鑑定が出るまでは娘の精神面があるので、お互いに平静を保つことにしました。話した後、妻は平然としています。
私は妻が大事で、心を砕いてきたつもりです。女性問題は無く、いつも妻と話し合い、妻の方を見てきたつもりですが、このような妻の行為の場合でも、私にも責任があるのでしょうか。何を反省すればよいのでしょうか。是非、教えていただきたいところです。
この手の質問に必ずと言って良い程、あるのが”された側にも責任あり”の意見ですが、それこそステレオタイプな一般論ですね。

何はともあれ、このようなことだったことしか申し上げられません。
これはちょっとした浮気と異なり、この結婚を最初から馬鹿にし、私の経済力を利用した詐欺的な行為と思わざるを得ません。
早速、弁護士と相談します。物分かりの良い夫を演じている暇はありません。娘の行方だけが、未定ですが、後は法的に進めるしかありません。相当厳しいことにせざるを得ません。

皆様には、この事実をもとに最初に質問できなかったことをお詫びします。それにも拘らず、ご親切なご回答を頂き、深く感謝いたします。とになりましたので、ご報告させていただきます。

お礼日時:2009/07/03 18:30

個人的意見です。


1)無理ですね。誰か一人に人としか出来ません。
2)男性よりも女性の方が嘘をつくのは上手いと思いますが、
私は嘘をつけません。
3)一度冷めた心は取り戻せません。浮気ではなく本気で、
今は子供の為だけに暮らしているだけだと思います。
4)そうですね。言い訳は通用しません。
5)私の中では信じられませんが、普通かどうかはわかりません。

この回答への補足

次の新しいスレッドを立てましたので、よろしけばご覧いただきご意見などいただだければ、幸いに存じます。
質問番号:5101272

補足日時:2009/07/05 22:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性のお立場でのお言葉ありがとうございます。参考にさせていただいて今後を考えたかったのですが、次の様になりました。

全ての回答者様へのご報告とお礼です。
******************************************************************************************************************************
本日、仕事をせずに妻と話し合いました。はじめはとぼけていましたが、証拠を示すと慌てふためき、ごめんなさい、の嵐でした。
私は謝ってほしいのではなく、事実の確認したいと言いましたところ、諦めたのか、全てだと言って話し始めましたが、驚くべき内容でした。

相手は学生時代のBFで、結婚してからも関係は続いている。この点は探偵社は完全に調査不十分でした。会話は録音しました。相手も既婚・子持ちだそうです。私には悪いが、相手を忘れられない。どんな責めでも負うから離婚してほしい。娘はきっと彼の子なので、親権を欲しい。DNA鑑定が必要なら受け入れる。娘には彼と小さい時からそれと判らずに会わせている。
これで完全に打ちのめされました。言葉もなく、書斎に引きこもっています。但し、DNA鑑定が出るまでは娘の精神面があるので、お互いに平静を保つことにしました。話した後、妻は平然としています。
私は妻が大事で、心を砕いてきたつもりです。女性問題は無く、いつも妻と話し合い、妻の方を見てきたつもりですが、このような妻の行為の場合でも、私にも責任があるのでしょうか。何を反省すればよいのでしょうか。是非、教えていただきたいところです。
この手の質問に必ずと言って良い程、あるのが”された側にも責任あり”の意見ですが、それこそステレオタイプな一般論ですね。

何はともあれ、このようなことだったことしか申し上げられません。
これはちょっとした浮気と異なり、この結婚を最初から馬鹿にし、私の経済力を利用した詐欺的な行為と思わざるを得ません。
早速、弁護士と相談します。物分かりの良い夫を演じている暇はありません。娘の行方だけが、未定ですが、後は法的に進めるしかありません。相当厳しいことにせざるを得ません。

皆様には、この事実をもとに最初に質問できなかったことをお詫びします。それにも拘らず、ご親切なご回答を頂き、深く感謝いたします。

お礼日時:2009/07/03 18:27

何でもかんでも女性一般論で括るのは乱暴では?


あなたの奥さんのような人もいれば、貞潔な人も居る、それは男も同じではないですか?

あなたの奥さんはあなたが一番身近でよく知っている人ではないのですか?違う一面を今まで知ろうとしてなかっただけかもしれない、それはあなたの迂闊さであって、女性一般はなどという気休めで目の前の問題から逃げようとしないで下さい。

あなたの妻は、あなたの知っている今の妻、それ以上でもそれ以下でもありません。
そして、夫婦の間の問題は必ず片側にだけ罪があるわけではありません。その反省なくしして、もしあなたの子どものから母を奪ったり、家族を失うことになるかもしれない事を良く見つめて自分を考える事も必要でしょう。

奥さんは確かに不貞を働き許せることではないでしょう。しかしその原因の一端にはあなた責任もあります。それを踏まえて今後の結論を出して下さい。

この回答への補足

次の新しいスレッドを立てましたので、よろしけばご覧いただきご意見などいただだければ、幸いに存じます。
質問番号:5101272

補足日時:2009/07/05 22:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに、全ての女性を対象にしてのお伺いではなく、回答される方のご自身のお考えや感じ方を伺い、参考にしたかったのですが。

これから先は全ての回答者様への同じお礼です。ご容赦ください。
******************************************************************************************************************************
本日、仕事をせずに妻と話し合いました。はじめはとぼけていましたが、証拠を示すと慌てふためき、ごめんなさい、の嵐でした。
私は謝ってほしいのではなく、事実の確認したいと言いましたところ、諦めたのか、全てだと言って話し始めましたが、驚くべき内容でした。

相手は学生時代のBFで、結婚してからも関係は続いている。この点は探偵社は完全に調査不十分でした。会話は録音しました。相手も既婚・子持ちだそうです。私には悪いが、相手を忘れられない。どんな責めでも負うから離婚してほしい。娘はきっと彼の子なので、親権を欲しい。DNA鑑定が必要なら受け入れる。娘には彼と小さい時からそれと判らずに会わせている。
これで完全に打ちのめされました。言葉もなく、書斎に引きこもっています。但し、DNA鑑定が出るまでは娘の精神面があるので、お互いに平静を保つことにしました。話した後、妻は平然としています。
私は妻が大事で、心を砕いてきたつもりです。女性問題は無く、いつも妻と話し合い、妻の方を見てきたつもりですが、このような妻の行為の場合でも、私にも責任があるのでしょうか。何を反省すればよいのでしょうか。是非、教えていただきたいところです。
この手の質問に必ずと言って良い程、あるのが”された側にも責任あり”の意見ですが、それこそステレオタイプな一般論ですね。

何はともあれ、このようなことだったことしか申し上げられません。
これはちょっとした浮気と異なり、この結婚を最初から馬鹿にし、私の経済力を利用した詐欺的な行為と思わざるを得ません。
早速、弁護士と相談します。物分かりの良い夫を演じている暇はありません。娘の行方だけが、未定ですが、後は法的に進めるしかありません。相当厳しいことにせざるを得ません。

皆様には、この事実をもとに最初に質問できなかったことをお詫びします。それにも拘らず、ご親切なご回答を頂き、深く感謝いたします。

お礼日時:2009/07/03 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています