dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

源泉徴収で、親に会社を退職したのがばれました。。。

ちょっと油断していました。
わたしは留学資金をためるため、お水でバイトしています。
無理を承知でお聞きします。親にどう言い訳をしたらいいでしょうか。
 
悲しいですが、正直には言えない状況です。反省しています。
だけど、今回だけもっともらしい言い訳を教えてください。

まだ退職がばれたというか、源泉徴収のなんとかが家に届いて、退職マークが付いていたので問い詰められているところです。。

私は、まだ働いていると言い張りたいのですが、納得してもらう理由が思い浮かびません。
何と言えばいいでしょうか。

たとえば、「一度辞めたけどまた雇ってもらった」など通じますか?
私はバイトだったのに所得までわかるんですね。。。
所得についてもなんとか親に納得してもらえることできないでしょうか

お水は、口が避けても言えません。

お願いします

A 回答 (3件)

リストラを受けたと言うのが一番無難ではないでしょうか。


心配させたくなくて言えなかったと。

源泉徴収票には、退職理由など書かれていないのでそれで通用すると思いますよ。
いっそ会社に離職票を作ってもらえばどうでしょうか。それを見せれば現在休職中だと分かります。

まあ、お水で働いているから本当に申請しては不正受給になりますのでご注意を。
どれくらいの金額を目標にされているかは分かりませんが、親に堂々と言えなくて、一生の仕事にするつもりが無いのならある程度で現職に見切りをつけることをおすすめします。
    • good
    • 0

「会社の業績が悪化し希望退職に応じた。

今、次の就職先を探している」
という言い訳では駄目なのでしょうか。
今の不況下で会社は社員をどんどん切っています。ご両親も仕方がないと思うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

会社から退職に伴って「源泉徴収票」が送られてきたのでしょう


納得させる方法ひとつ
就職して「健康保険証」をもらうことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!