
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> (1)「書物や新聞などから、ラジオ、テレビ、そしてインターネット、携帯電話へと」私たちが情報を得る手段は近年急速に多様化してきました。
「」の部分を英訳するとどうなりますか?下記如何ですか?
Recently, means to obtain information have become drastically diversified 「from books and newspaper to radios, TV sets, the Internet, and cell phones.」
> (2)「~の多様性」をhowとdiverseを使って英訳するとどうなりますか?
「多様性は」diversityですので、「~の多様性」はdiversity of ~ですよね?
「howとdiverseを使って「~の多様性」を英訳する」という意味が良く分かりませんが、
It is amazing to see how diverse the means to obtain information have become in recent years.
みたいな表現がご所望でしょうか?
No.4
- 回答日時:
(1)Nowadays we can get information in more and more ways; books and newspapers, radio and television, and the Internet and cell phones.
(2)Recently the infomation media have been rapidly changing; from books and newspaers to radio and televison, and moreover, to the Internet and cell phones.
(1)は「情報媒体の数や種類が増えている」ことに焦点を当てた表現です。「急速に」は《比較級 and 比較級》でニュアンスを伝えています。
(2)は「情報媒体が変化してきた」ことに焦点を当てた表現です。
あなたの質問の意図からすると,(2)の方が近いですか?参考までに。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
(1)「書物や新聞などから、ラジオ、テレビ、そしてインターネット、携帯電話へと」私たちが情報を得る手段は近年急速に多様化してきました。「」の部分を英訳するとどうなりますか?
以下の””で囲んだ部分のようになると思います。
”From book, newspaper and so on to radio, television, the internet and mobile telephone”, information media have rapidly diversified recently.
(2)「~の多様性」をhowとdiverseを使って英訳するとどうなりますか?
例えば、「私たちは、「近年の情報媒体の多様性」に驚かされます。」の文中であれば以下のようになると思います。
We are surprised to see how diverse the recent information media is.

No.1
- 回答日時:
From such as books and the newspapers to the radio, the television, the internet, and the cellular phone recently, the means how we receive has been rapidly diversified.
how と diverseを使うとこうなりますが(私の解釈では)
diversifiedのほうが「多様化してきた」に近づいているかなと思います。きっちりdiverseという単語を使わなければいけないというのでなければ、こんなんでいかが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 by は前置詞 乗法だけど 何て訳せばいいですか? 3 2022/04/13 10:59
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- コンサルティング・アドバイザー UL など海外規格をまとめる方法について 3 2023/08/16 10:29
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- 英語 英語に詳しい方(?)何と喋ってる? 1 2022/06/02 20:18
- 英語 英語についてです。 日本のアニメとかよく外国人でもわかるように 字幕みたいなのがあるじゃないですか? 7 2022/11/27 12:41
- 英語 【急募】歴20年の社内翻訳者です。無断で翻訳の変更をされました。英語はできるけれど翻訳は全くの未経験 4 2022/07/05 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正式文書に書かれてある”記”と”...
-
「社長付特命担当」の英語表記は?
-
技術英語「ざぐり穴」の英訳
-
①あなたの貴重な時間を使わせて...
-
雨の中お越しいただき・・・英訳
-
労働組合の役職等を英語にすると?
-
30th anniversary =創立30年で...
-
漫画:ドラゴンボールでの「ク...
-
英訳教えて
-
集計表英語で言うと
-
部品管理基準で使用する用語に...
-
「~センチ角」は英語では・・・
-
【対策品】の英訳は何が良いで...
-
上善水の如しの英語訳
-
収録曲という単語の英訳を
-
住所の英訳をしているのですが...
-
アストロボーイの語源について...
-
「・・・を100%として」の英訳
-
会社の組織名の英訳を教えてく...
-
「有限会社○○○電設」を英訳して...
おすすめ情報