電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「日本駐在員事務所所長」の英訳について

教養不足で恐縮ですが、
書類や名刺表記での作成にて必要なため、
「日本駐在員事務所所長」の英訳について、教えて下さい。

「駐在員事務所」であれば、「Chief Representative」で通じると思いますが、
「日本駐在員事務所所長」となれば、
いずれになりますでしょうか。

(1) 「Chief of Representative Office in Japan」
(2) 「Chief Representative of Japanese offeice」
(3)  その他

A 回答 (3件)

Manager - Representative Office in Japan (代表者事務所)


Manager - Resident Office in Japan (駐在員事務所)
Manager - Liaison Office in Japan (連絡事務所)


駐在員事務所なら「Resident Office」、単なる「連絡事務所」なら「Liaison Office」
「Representative Office」は公的機関の「代表者事務所」としてよく使われます。
いずれにしても、「商務契約・実務」は出来ない性格の事務所ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になりました。

細かく分類されていて、なかなか難しいですね。
その辺りも今後注意していきたいと思います。

お礼日時:2010/10/29 11:12

No.1です。



No.2の回答に出てくるManagerは日本語だと「Manager=管理職」みたいな感じですけど、英語ではそれなりの責任は任されているけど部下のいない人を指すことが多いです。
一人事務所みたいな感じだったらManagerでもいいかもしれませんが、部下も何人かいるようなケースではGeneral Managerの方がよいと思います。

それから駐在員と言う単語にはExpatriateという言葉が用いられることがあります。
Representativeは担当者とか代理人という意味です。

駐在員事務所とはどういう機能を持った部署なのかボクには分かりませんので、そのままとしておきました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になりました。

条件により、変わってくるのですね。
質問が大まかであり、失礼致しましたが、
細かいご説明本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/10/29 11:14

(3)General Manager of Representative Office in Japan.


だと思います。

Chiefだと主任レベルですから所長より下では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になりましたs。

お礼日時:2010/10/29 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!