アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。子供と話すとき(二歳・四歳の女の子です。)の会話を英訳してください。
1・(持っているタオルが落ちそうになっていて)
  タオル落ちそうだよ。ちゃんと持ってて!
2・(信号を渡っていて、その時には手を挙げている・    信号を渡り終わったあとも手を挙げていて、)
  もう手は下げて良いよ。
1の○○しそうという言い方は子供と一緒にいると結構使っています。その言い方を教えてください。自分なりに考えた英文は・・・
1・You might drop your towel. Hold it tight.
2・You can get your hand down.
どうでしょうか。1の文はyouを主語にしたらちょっとニュアンスが変わってしまっていますが、タオルを主語にした言い方が分かりませんでした。

A 回答 (4件)

Gです。

 こんにちわ!

私なりに書いてみますね。

1) Watch, sweetheart(honey)! Looks like you are dropping (losing) your towel. Hold it tight, ok? (持ち返したら、Good girl, you know you have to take care of your own things, right?とちょっとしたしつけの時間をもてますね)

slip thruとかいうような言い方を使う事も出来そうですが、簡単にdropとか、loseでいいと思います。 もち論、slip も使えますよ。

このしつけの場面ですが、親としてのしつけの対象によって、自分のものは自分で、と言う時もあるでしょうし、親のいうことを聴いた事に対していい事をしたんだという観念を植え付けるために、Thank youとたまに言ってみたり、Good girl/boyと親からの確認を与える事も出来ますね。

ただ、注意をする、と言うだけであれば、Honey, grab your towl harder, or you may lose it.と言う事も出来ますね。

2)Sweetie, it's OK to lower your hand after we cross the street.とか、もう少し丁寧に、You see, honey, we have crossed the street already, right? So we do not have to show our hand to the drivers any more. But you did a great job!!

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

It's OK to lower your hand after cross the street.lower、これも思いつきませんでした。辞書で調べてちょっと書いてあったけれど、使い方が分かりませんでした。ありがとうございます。You may lose it.ですが、私は「~しちゃうかもよ」のニュアンスの時にはmightを使っていました。どちらの方がよりよいでしょうか。大差ないでしょうか。もしよろしかったら教えてください。

お礼日時:2003/04/18 05:47

私も私なりに・・



>タオル落ちそうだよ。ちゃんと持ってて!

慌てている時なら、

"Girls! Watch your towel. Don't let it go!"

丁寧に言い聞かせたいなら、

"Listen, girls. Can you please hold on to your towel? I don't want you to lose it. Alright?"

素直に聞いたら、"Thank you for doing that!"といって誉めてあげてもいいかもしれません。

> もう手は下げて良いよ。

"Ok, girls. You can put your hands down now. Thank you!"

>○○しそうという言い方

"You are going to ....."
"You are about to ....."
"You almost ....."

他にもいろいろあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「何かを落っことすよ!」と言うときは慌てていることが多いので、「watch your ○!
Don't let it go.」を使おうかなと思ったりしています。でも時間があるときには少し丁寧な言い方もしたいと思います。Thank you for doing that.も是非今日から使おうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/18 05:52

こんにちは。

まだここを覗き始めて数日の、ニ児の母です。
お子さんを英語で育てていらっしゃるのですね。
面白いですね。
わたしは去年まで、短い期間でしたがアメリカにいて、子供のナーサリーで2-4才くらいの子達と遊んだことが懐かしくて、、、ついおじゃまします。

英文ですが、とてもあっていると思います。ただ私は英検も持っていないし、文法もニガテで 怪しいのですが、、。

同じ場合、自分なら、、,というのを。(正解,では全然ないと思います)
1、Hold your towel! It is dropping(持ちなおしたらThank you)
2、Let your hands down(下げたら Good)

私が行っていたナーサリーでは、子供に諭す時は、
なるべく 文を肯定的にしようというルールがあって、
緊急、絶対ダメ!って場合以外は、少ない単語で、しかもポジティヴに言おうとしてたみたいです。
英語不自由の私にも分かりやすかったです。

例えば、「もう遊びの時間は終わりよ,」というと子供はもっと遊びたい、って言うから、
「これから歌の時間よ。明日もまた遊ぼう」みたいに言いました。同じことですけど これで揉め事はだいぶ減ってました。
同じように、ブランコつかまってないと落ちるよ、といいたければ、
「しっかりつかまっててね、怖い時はStopって言ってね。」
っていった方が 怖くて手を離してしまう事故が少なかったんです。

砂を投げちゃだめ!ってことさえ、
Keep the sand downでした。
これで 注意する親のほうも、聞く子供のほうも、
とても穏やかに過ごしてました。

大人に何かしてもらう時は、Pleaseをいうこと、
してもらったらThank youも必ず、
(同様に おとなも、子供にごみ捨ててきてって言った後に捨てに行こうとする時に、Thank youをいっていました。できて誉める時はGoodJobでした)

大人の会話に割って入りたい時や、ほかのこに意地悪をされた時は
Excuse me これだけ言えれば4歳くらいまでは上出来と言う方針でした。(たぶん)
もちろん彼らは両親アメリカ人ばかりで、これから先、
もっと ただしい表現に いくらでも触れられるチャンスがあるから これでよかったのかも、、、ですが。

私は日本語で育てていますが、この方法(アメリカ式?ナーサリー式?)だけは拝借しています。

質問から外れてて、聞かれてもいないのに
長々と身の上話ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話ありがとうございます。とてもうらやましくおもいながら読ませていただきました。もしよろしければ何かアメリカにいた頃のお話、聞かせてください。子供に関すること、子供と話す英語についてなど(こういう言い方を良くしていた・・など)、教えていただけるととっても嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/18 05:41

1. Your (The) towel is going to drop to the floor. Hold it tight. / Hold onto it.



2. You can put your hand down (now).


shooting-fishさんが書かれた1番でもいいと
思います。2番でのgetはputに変えた方がいいと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

put~down、自分では思いつきませんでした。ありがとうございます。早速使ってみます。

お礼日時:2003/04/18 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!