dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、渋谷のブックオフに行ったらリンガフォンとか言う英会話スクールの勧誘を受けました。
最初はブックオフのキャンペーンかなんかだと思い、アンケートとかに個人情報を書いてしまいましたが、友人と待ち合わせてるので時間がないと言ったら、ほかの場所に連れて行かれて、勧誘するのは何とか避けられました。
それで、招待状?みたいなものを受け取って、無論行かない気でおりますが、いかなくてもその後、しつこく勧誘されたりするのでしょうか?
ネットの掲示板を見たら、家までこられたみたいな話も見たので、不安なのです。
経験者がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

A 回答 (1件)

私の最寄り駅前の書店でもこの会社が度々勧誘をしているのを見かけます。

うっかり足を止めると個人情報を巧みに聞かれて、その後にしつこい勧誘をされたという近所の方々の話も数回聞きました。

勤務先近くにもこの会社のオフィスがあるらしく、夕方に若い社員が歩道に出てきてOLやサラリーマンを対象に勧誘しています。

書店で勧誘するのは特定商取引法違反の疑い(販売目的を最初に明らかいにしないで、アンケートを取る)、歩道での勧誘は道路占有許可を取っていないので、これも違法です。

正直なところ、この会社のやり方には多くの疑問があります。教材の善し悪し以前の問題ですね。体験コースへの招待でしょうが、興味がないのならお出でにならないことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書店で英会話の勧誘をしてるなんて胡散臭いなと思っていたんですが、立派に違法だとは知りませんでした。
興味が無いので、無視することにします。(電話番号とかを書いてしまったので、連絡来たりするでしょうが・・・。)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!