dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代女性です。
ここ1年半以上、耳鳴りに悩まされています。
最初のころは聴力検査をして高音の音が聞こえずらいと言われました。
それで、血管の血流をよくする薬をもらい1週間で直ると言われても治らなく・・・
違う病院にいって、MRIも撮ってもらっても何も異常なし。
そこの医者は老人性難聴が、たまたまこの年齢で出たんじゃないかと・・・
しかも、右の耳だけなんです。
最近では、音がかなり大きくなってきてすごく憂鬱なんです。
何か原因でもあるのでしょうか?

ちなみに原因があるとすれば、耳鳴りが始まった当日にあごが外れたようなガクンという音がして、それから始まっています。

わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以前、耳鼻科で耳鳴りを訴えたら、鼻の奥の炎症と言われました。


私も聴力検査をしてもらいましたが、問題はありませんでした。
そういえば最近は、耳鳴りが減りました。

≫あごが外れたような
顎関節症かは分かりませんが、それでしょうか?
噛み合わせが悪かったり、口が大きく開けられなかったりします。
口腔科でしょうか。ご参考までに…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!