アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エリオットの『詩の効用と批評の効用』を読んでいます。下の箇所の文意がすっきりとつかめません。とくに having に留意しながらどなたか教えてください。ちなみに、ここのところに来るまでに、詩は哲学とかそれに類するものの媒介物ではないし、一般に、この世におけるなにものも他のものをもって代用することはできない、という意味の議論があり、下記の文章の直前に、and if you find that you must do without something, such as religious faith or philosophic belief, then you must just do without it. が置かれています。

I can persuade myself, I find, that some of the things that I can hope to get are better worth having than some of the things I cannot get ; or I may hope to alter myself so as to want different things ; but I cannot persuade myself that it is the same desires that are satisfied, or that I have in effect the same thing under a different name.

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あるもの、たとえば、信条とか哲学的思想とかを


なしで済まさざるを得ないようなら、そうするしかない。
(どうせ)手に入らない(とわかっている)ものより、
手に入る期待があるもののほうが、持つに値するときもあるし。
つまり、(手に入らないものとは)別の(、手に入りうる望みのある)
ものを望むよう、自分(の欲求)を変えることもできる。

しかし、
「そうした「望み」と本来の「望み」とが同一」とは、
私には思えない。つまり、
「名前は違えど、実質的には同じものを持ったのだ」
と思い込むことなどできない。

---
とか?
ぜんぜん自信ないですけど、
とりあえず整合性取れそうな訳にしてみました。
参考にしないでください…。

(※当方、高校英語レベルの知識しかないです。
初歩的な誤訳あるかも。あしからず)
    • good
    • 0

この部分だけを読んでも(あるいは全体を読んだとしても、かもしれませんが)、意味するところはつかみにくいです。


Eliot は詩人として有名な人なので、詩というものを論じているのでしょうか。
何だか、つかみ得ぬものながら、その存在は感じるというものがあり、具体性がないにもかかわらず、それによってこそ満足を覚える何物かがある、といったような趣旨ではないかという気がしました。
その何物かは、他のもので置き換えることのできないものである。
私の得た「印象」です。
    • good
    • 0

 「having」は「worth」に続き「~は持つ価値がある」か「~を持つことには価値がある。

」と訳すと良いですね。

 上記のような2通りの訳ができるのは、「having」の意味上の目的語である「some of the things that I can hope to get」が、この英文の形式上の主語になっているからです。

 全体を訳してみましょう。

 「自分でも確信が持てることだと思っているのですが、私が手に入れたいと思う物の中には、手に入れることができない物よりも【持つ】価値がある(と思われる)物があります。」
 
 「もしそうでなければ(=自分が望む物が価値のないものであるなら)、(自分が今望んでいるものと)違うものを望むように自分を変えたいと思うかもしれない程(自信を持っている)です。」

 「しかし、(自分の望みに価値があると自信を持っていても)他ならぬ(自分の)望みが満たされているとか、異なる呼び名のもとに実質的に(望んでいるが手に入らないものと)同じ物を持っているとかという確信を持つことが私にはできないのです。」

 前段の内容とどのように関連し合うのかよく分かりませんが、ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。最後に付言されておられるように、ここのところが前後の文脈とどうつながるのか、そこがまだぼくとしては問題のようです。さらに熟慮を要する感じです。
また機会があれば教えて下さい。

お礼日時:2009/10/21 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!