dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思ったのですが、事故などで手や足などを切断した人は手術などで一命を取り留めるらしいですが、血ってどうやったら止まるんでしょうか?

薬があるんでしょうか?

A 回答 (4件)

水道管が破れたのを修復するのと同じ考えです。


昔は駆血と言って、ウデや足をぎゅーぎゅー閉めていましたね。
今でもこんな駆血法などがマニアルなどにのってることが有りますが
これは絶対にダメです。
全然 支障の無い家庭の水まで止めたら大変ですよ、よって今は区血法
は行いません。
手の出血で言うと出血している所だけ処理すれば十分なのに、ウデで駆
血などしたら川をせき止める様なもので関係ない下流の人は参ってしまいます、
これはわかりますね。
皆さんは良くケガして整形外科に行ったら あなたたちがガーゼや包帯
でぎゅーぎゅー締め付けているキズを医者は指先でチョコっと血管を押
さえて簡単に止めるでしょう。
大血管以外は指で破れた所を軽く押さえれば止まります。
さて その血管を縛って血液が行かなくしても他の組織は大丈夫かいな
と言う時結紮(縛って)や縫合で止めます。その血管を縛ったら他が困る と言
う時はバイパスを作ったり つまり 共用の下水の修理(他人が困らな
い様)するだけです。
止血剤は全く効果は有りません。
オマケ 肝臓などでもろくて止血するのに縫合したら その縫合の針アトから
出血するような場合 若い先生に血が止まるまで ひたすら 圧迫してもらう事も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たとえ話でよくわかりました。
血管を縛るんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/19 19:34

手術時の止血は主に以下の方法で行います。



1)動脈など太い血管 → 糸で縛ります。(→結紮(けっさつ))
2)細い血管 → 電気メスなどの止血器具で凝固止血します。
3)にじみ出てくるような出血 → 止血器具を用いたり出血部に酸化セルロース綿やコラーゲンシートなどの止血剤を敷いて止血、或いは圧迫止血します。
    • good
    • 0

損傷部位に近いところにある大きな血管を圧迫して止めてるんじゃないですか? 

    • good
    • 0

血管をふさぐ。

薬ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!