アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ついに子供がインフルエンザにかかってしまいました。A型だったのですが、おそらく新型でしょう。

上の子はリレンザ・下の子はタミフルを服用して、ほぼ1日で解熱しほっとしています。学校は解熱の翌日から数えて4日目にやっと登校可能と長めの自宅待機になっています。またインフルエンザにかかると、兄弟も自宅待機です。

さて質問なんですが、子供たちは小学生で高熱のとき、一人で隔離部屋に寝させておけず(1階はリビングのみ、隔離部屋にするには2階になります)、リビングで寝かせていました。しかもすぐに熱が下がって元気になったこともあって兄弟で遊んでました。

兄弟間は発症後3日目にうつりました。しかし、母である私より兄弟間のほうが濃厚接触だったとはいえ、24時間同じ部屋にいた私は結局うつりませんでした。移らないわけがないような環境です。これは私の免疫力が勝ったから?それでは抗体は作られていないといことでしょうか。

よく感染しても発症していないということが他の病気でもありますが、インフルエンザではどうなんでしょうか。このような場合でも抗体はできているのでしょうか・・・。ご存知の方ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ここで言う抗体(免疫)は感染することによってできます。


同様の新型インフルエンザに関してはワクチンの接種をした状態と同じだと考えられます。ですがインフルエンザの場合はどんどんウィルスが変異を遂げてしまいます。ですから今のところは免疫によって感染を免れても来年になると現在の新型インフルエンザがまた進化してしまうかも知れませんね。

おっしゃるとおり感染と発症は別です。
感染しても発症していないという状態もあり得ます。
この場合でも免疫はできるものと考えられます。同様のウィルスに関しては有効な免疫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそうにありがとうございました。

予防接種をした状態というよくわかる表現で教えていただき、大変よくわかりました。実際に免疫ができているかどうかは定かではありませんが、教えていただいたことを参考にしたいと思います。まだまだ季節性も控えて、予防は徹底したいと思いますが今回の新型について必要以上に気をつけないとだめなのか、またいつになることやら・・・ですが新型のワクチンの順番が回ってきたときにはどうしたらいいのかと思った次第です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/03 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!