dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、いつもお世話になります。

ROMEというドラマで見た英文です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ROME%EF%BC%BB%E3%83 …

背景:第一話:元老院にて、ポンペイウスがこう質問されていました。、

~~~~同ドラマの一場面引用~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Pompey Magunus I have a question concerning your friend and co-consul, 「darling of venus」, Gius Julius Caesar.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(「」は僕が挿入しました。)

拙訳:ポンペイウス・マグヌス、君の友であり共同コンスル(執政官)である、「ヴィーナスのお気に入り(?)」のガイウス ユリウス カエサルについて質問がある。

この呼称は?と思いウィキペディアで調べてみると、ユリウス・カエサルは、ヴィーナスの息子アイネイアースの子孫だと載っていました。(英語版ウィキ)

~~~~~~~英語版ウィキより引用~~~~~~~~~~~~~~~~
Caesar was born into a patrician family, the gens Julia, which claimed descent from Iulus, son of the legendary Trojan prince Aeneas, supposedly the son of the goddess Venus.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://en.wikipedia.org/wiki/Julius_Caesar

そこで、質問なんですが、和訳としては、darling of venusは「(女神)ヴィーナスのお気に入り」であっていますか? 何か違和感を感じます、、、が単なる異文化ということでしょうか? それとも定訳は別な言葉でしょうか?

教えてください、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ポンペイユスがカエサルを「ヴィーナスの恋人」と揶揄している、ということで思い出すのはカトゥッルスのCarmina 第29歌です。



http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Per …

8行目に like a little white dove or an Adonis とありますが鳩はウェヌスのお気に入りでアドニスは愛人の美青年です。

ページ右上のnotes - focus のリンク先も見てください。

この詩ではかなり具体的にカエサルの(カエサルとは一言も言っていませんがこのころブリタンニアに遠征した将軍って他にいます?)男女見境なしの淫乱さを揶揄しています。

darling of Veneris「ウェヌスのお気に入り」「ウェヌスの恋人」で意味は通ります。

元老院での問答の典拠は調べていませんが背景にはこんな詩が面白がられるような状況があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大達人、早速の御回答ありがとうございます。

ローマ、ギリシアと言えば、大達人ですね! とはいえ、御回答いただけるかどうか分からなかったので、歴史カテか、英語カテで質問すべきか迷いました。

先ずは英語カテで、意味の解釈が正しいかどうか質問し、それから歴史カテで新たに質問しようかと思っていたのですが、御回答により完全解決いたしました。

カエサルの淫蕩ぶりは有名ですが、僕の英語力ではまだまだ、この当てこすりに気がつきませんでした。むしろ、「何かの尊称?」とすら思う始末、、、、。発言者は、カエサル嫌いのカトーなので、当てこすりだと分かって、なるほど~!!!!と思いました。

ネイテブ感覚で、洋書を読めるように成りたくて、ヨーロッパの歴史を現在、ドラマを通して浅く広く学ぼうと頑張っております。

これからもよろしくお願い致します。

改めて、御回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2009/11/12 15:48

すみません ×darling of Veneris → ○darling of Venus です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!